
日本に住んでいてインターナショナルに通っていない場合、子供に英語を話せるようにするのは難しいでしょうか。インター幼稚園を諦め、現在は教育がしっかりした幼稚園に通っています。英会話は週1回行っており、時間を増やすことを考えています。Kidsduoのような長めのプログラムはどうでしょうか。通った方の意見をお聞きしたいです。
日本に住んでてインターナショルに通ってないとなるとやはり子供に英語を喋れるようにするのは厳しいでしょうか?
インターの幼稚園に入れようとしていましたが家から自転車25分くらいでちょっと遠くて諦めて今は教育がしっかりしてる幼稚園のプレに通ってます。
インターなどに通ってないけどお子さんが結構英語お話しできるよって方いますか?
今は英会話週1,40分と幼稚園でやってる程度で英語の時間を増やそうかなと悩んでいます。
Kidsduoなどは長めの時間でいいのかな?とも思うのですが通ったことある方,通われてる方いらっしゃいますか?
- ママリ(3歳0ヶ月)
コメント

さかな
kidsduoは幼稚園の長期休みの時に毎回量していますが、私的にはすごく良いと思います🤍
少しお高めなので定期的に通わせるには躊躇いがありますがまた春休み行かせます!
オールイングリッシュですし、やはり時間が長い分だいぶ吸収して帰ってきます!長期休みだけ利用ですがそれでも単語を覚えてきたりで身になってるのがわかります!!良いと思います👧🏻

はじめてのママリ🔰
インターに入れるか迷いましたが、我が家の場合。学費問題で諦めました。
ですが、今は少しずつですが英語の文章やお歌が歌えるようになりました!
特に特別なことはしてないですが、会話は基本英語で行い、見るものや聞くものも英語にすると自然になりました!
英語はできるだけ、たくさん耳に触れた方がいいです☺️子供は自然に耳に入ります♪
kidduoはお値段高いですが、ぜひ長時間通うのがオススメです!
自然な英語を覚えれますし、日本人スタッフも一緒にいるのでしっかりサポートします!!(ここで働いた者です)
ぜひイベントもたくさんするので、通うことができればオススメです♪
-
ママリ
学費高いですよね、、、。
家ではアンパンマンと言われたら少し見せることもありますが基本英語のもの、CD掛け流しはしてるので少し単語や歌は歌えたりする状況です。
働いてたいたんですね。
通わせたい気持ちも高いのですが家からちょっと遠くてバス20分か自転車35分くらいでして
働いてた時遠くから通われてる方もいましたか?
車はペーパーで運転できなくて、、、- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
とてもいい英語環境ですね!ぜひ続けて頂きたいです☺️
遠くから通っている方もいらっしゃいました。ただ小学生コースはバス送迎があるので問題なのですが、幼児コースはおそらくないので、みなさん自転車がお車での送迎が多かったです💦
幼稚園後の送迎は大変そうで、幼稚園にもバス迎えに行ったらいいのになーと当時思っていました😭- 2月18日
-
ママリ
ありがとうございます😭
夜も一応ドリームスイッチの英語の絵本読み聞かせしてから寝てる感じです。
小学生コースもバス送迎外なんです😭😭
ほんと家の近くにあればとなりました。
近所の子で車で通ってる子いるんですが道混むので片道30分とかで帰るのも帰れないしと言ってました。
実際の様子見学行ってみようかなと思います。
またやはりオムツ取れてないと厳しいですよね?- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
読み聞かせもしてて、とてもいいですね☺️ママリさん、すごいです!!
そうなんですか😭ご近所の方も、送迎が大変そうですね💦
でも一度ご見学に行かれて、その時にご相談してもいいかもしれないです!
あとこれは個人的な意見なのですが、見学の際に先生の雰囲気を見られたほうがいいと思います!
本当に各教室によって異なっていて、いろんな英語を話す外国人の方が働いてる場所もあるので、発音とか気になるならその時に見れたらいいなと思います☺️
オムツは確か基本は外れてる前提だったと思いますが、これも教室によって異なるので、ご見学の際にお聞きして頂けるといいと思います☺️- 2月19日

ママリ
なんか習慣になったようで英語の習い事のお勉強の動画を見てミッキーの見てから寝ると毎回言ってます。
一度土曜の説明会には行ったのですが実際の様子見たくて平日行ってみようかなと今日電話してみました。
先生の雰囲気大事ですよね🥹
一応そこも聞いてみたら日本人の講師の女の先生がサポートするのでとはいっててくれました。
ママリ
休みの時通われてるんですね!!
3歳から見たいですがまだオムツが取れてないのと、家から少し遠くて車がペーパー、一台しかなくて主人が乗っててないため家からバス20分か自転車35分くらいなんです😞
長時間なの魅力的ですよね。
さかな
空き時間、お家でオンライン英会話とかどうですか?♡
我が家はやめてしまいましたが、iPhoneで講師の方とオンライン英会話をしていましたよ🎶
そっちのが安いです!!!!
歌歌ったり、問題もタッチ式で答えたりといいかもです!!!
ママリ
オンライン英会話も気になってました。今はお家英語のディズニー,サンリオ,しまじろうのもありますよね。
iPhoneでできるのはいいですね!