※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

明日、息子が初めて歯医者に行くのですが、事前に伝えた方が良いでしょうか。行き渋りが心配です。

明日、息子が歯医者デビューをします。
事前に「歯医者さんに行くよ〜」と伝えた方が良いと思いますか?
出かける時は「今日はスーパーにお買い物に行くよ」「今日は公園に遊びに行くよ」などと話して出発するので…。
病院や健診の雰囲気は建物に入るだけで感じ取るタイプです。
事前に歯医者に行くと伝えて行き渋られるのもなあと悩んでいます😂

コメント

りりり

それくらい理解してるなら伝えますね🤔
虫歯さんいないかチェックしてもらお〜!!みたいな感じで
うちは病院や予防接種も前もって伝えてるからかスムーズですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そういう言い方良いですね😊
    行く前に伝えようと思います✨

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

こんにちは😊
うちの子も小さい時は歯磨きを嫌がり押さえつけて歯磨きしていたくらい歯磨き嫌いでしたが歯医者デビューする時は事前に「明日、歯を綺麗にしてくれる所に行くよ!歯を強くしてくれるお薬も塗ってもらって虫歯にならないように強くしてもらおうね」って伝えて当日も伝えました。
最初は歯医者の雰囲気に不安そうでしたが幼稚園の頃には私の付き添いなしで1人で診察室に入っていってました😅
予防接種とかも事前に知っていたいタイプの子供だったので先に伝えておいた方が歯医者でびっくりしなくて良いかな?って思って伝えました。
歯医者は今のところ「歯を綺麗にして強くしてもらう所だよ」って感じでも嫌がる感じですかね?💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    歯医者さんっていうとお医者さんのイメージで怖がってしまいそうなので、その言い方真似させてもらおうも思います😊
    色々わかってきているので、いきなり連れて行かれてびっくりさせるのも可哀想ですもんね🥲💦
    行く前に伝えてみようと思います✨

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    度々すみません💦
    ちなみにお子さんは、歯医者デビューの時はギャン泣きでしたか🥲⁉︎
    幼稚園生で1人で診察室に入っていけるなんてすごすぎます🥹

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

予防接種など嫌なことは事前に伝えるといいと何かで読んだことがあります
ただ、年齢によって記憶しておける期間が違うのでいつ言うかを成長に応じて変えていくそうです

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    行く前に伝えようと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 2月18日