
妊娠悪阻で入院を考えている方にお聞きします。食事は少し取れるものの、水分摂取が難しく、体調が悪化しています。入院の必要性について、他の方の経験を教えてください。
妊娠悪阻で入院された方にお聞きしたいです。批判は不要です。
一応たくさんではないですが食べることはできていて、飲み物は満足にとれない状況です。
旦那はいっぱいいっぱいで買い物すら行けないようです。
毎日1リットルは、、、と、体調によっては朝白湯を飲んでみたりココアを飲んでみたり野菜ジュースを飲んでみたりしていますが、体勢を変えたり立ち上がったりするだけでもえずいてしまいオエッとなる状態です。
いろいろ試して、水や紅茶、緑茶など最初は良かったですが2週目でダメになりました。炭酸もいろいろ試して少しずつ水分をとっている状態です。
嘔吐は耐えて、1度少量しかないですがダウンして4週目に入ります。
今日2回目の産院予定でしたが37.9度出て、日中は37.4〜37.9度を行き来する感じでした。
とてもしんどく、辛いです。もらっていた吐き気止めも今日が最後で、そもそも今日に合わせて飲んでいたので(病院に自分で運転していくことができない)あと1日分しかなく、飲んでもえずいてしまうのはあまり変わらないように思います。
皆さんはどのような状況で入院と言われましたか?
楽になるなら入院したいです、、、、。
- ままり
コメント

ぽぽ
ケトン体の数値次第で入院になるのではないですかね?
私もつわりがひどくて、入院はしなかったですけど、点滴はして貰いました!
CCレモンなど酸っぱい飲み物なら私は飲めてました!
つわり辛いですよね😢

yu.a
2人とも重症悪阻診断で、1人目のみ入院しました。
2人目の時は子供と離れたくなくて拒否しました。
実際入院しても悪阻は楽にはならなかったです。が、水分も全く取れずだったので点滴24時間は赤ちゃんにとって良かったと思います。
でも、主様の状況を見ると旦那様が協力的でないなら入院したほうが絶対良いと思います。
旦那のことしなくていいしご飯のこと考えなくていいし、ずっと横になってられるし。
今はとにかく自分のことで精一杯だと思いますのでご自愛くださいませ😭
-
ままり
コメントありがとうございます!
普通入院したくないですよね😂私上に2人いるのですがもう旦那が自分のことと子供達のことでいっぱいいっぱいで(とは言え下は年長)3人目欲しいと言って妊活したのに私のことなんて、、、ってなってて、苦労すれば良いわ!ってなっちゃってます。
入院してもつわりは楽にはならないのですね😭
横になってゆっくりできるのは良いですよね😭においもきついのにウインナーとご飯だけ出された時本当に嫌な気持ちになりました。
ありがとうございます。とりあえず誰かに連れて行ってもらわないと運転もできなくて、微熱も下がらないと病院にも行けないので、次はいつ行けるかなという不安もあります。まだ胎嚢しか確認できてなくて💦
限度額申請しておきたいのに母子手帳はないし不安だらけです😣- 2月18日
-
yu.a
上に2人もいらっしゃるのですね😭
それはまた別の話になりますね😅
子供たちのことは気がかりだけど、気も使えないなら旦那に全部やらせたいですねw
マイナンバー持ってて保険証と結んでたら、限度額申請出来ましたよ!✌️- 2月18日
-
ままり
産まれる頃には下も一年生だからね〜なんて言ってたら早々にダウンしてしまって😣
そうなんです〜。とりあえず調べたら脱水による発熱だとやばそうだったので買い物に行ってもらいました😭
それがマイナンバー行方不明になってて、再発行するか迷ってるところだったんです😂タイミング悪すぎますよね😣- 2月18日

かのん
私は少しは食べれていてケトンも出ていませんでしたが、入院になりました💦
嘔吐は1日15回くらいしていましたが💦
結果的には点滴は効きませんでしたが、処方された薬が効いたのか、飲み始めてその日の夜にはすごく良くなり、翌日には普通に食べられるようになったので、入院してよかったです!!
病院の先生に入院の相談してみてもいいと思います💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
嘔吐の回数が半端じゃないですね😣私は今までの妊娠で吐いても1日3回くらいだったと思うのでやはり比じゃないですね😣
わぁそのお薬が気になりすぎます!!
微熱の状態なのでまだ行けないかなぁと思っているところです😣タイミングが難しいですね💦- 2月18日

hi
少し動くだけで嘔吐をして1日15回以上吐いてしまい、点滴に通ってましたが、ケトン3+出て入院しました!🙇🏼♀️
ほんとに何も食べれず飲めずでフラフラで限界だったので、こちらから入院できるか相談をして、、、入院となりました🥺
2人目でしたので上の娘の世話なども気掛かりではありましたが、夫が仕事を調整してくれて入院をしていました!
入院中は24時間ずっと点滴をしてもらい、本当に楽になりました💭
退院したい時に退院して良いと言われたので吐くことも減り少し楽になってきたので2週間くらいで退院しました!
私は入院して良かったなと思ってます。
-
ままり
コメントありがとうございます!
やはり相当な回数吐いちゃってるんですね😭きついですね😭
私も意識して飲むようにはしていますがやはり飲み過ぎると気持ち悪くなるので難しいですよね。
点滴で水分入れてくれるのは本当にありがたいですね。私の体のだるさはもしかしたら脱水からかもしれませんよね😣
私も入院考えてみようと思います。- 2月18日

晴日ママ
4人目
入院原因は切迫だったのですが
ちょうどつわり時期で
ご飯とお汁は食べれて
嘔吐してないけどケトン体出てるから
つわりの点滴治療も開始するねって言われました💦
2人目の時が酷くて入院はせん!って言いましたがケトン体でて点滴
7キロ減った時点で
妊娠継続するか考えた方が良いと言われました😅
-
ままり
コメントありがとうございます!
嘔吐なしでも入院するパターンもあり得るのですね!
現実的には入院しない方が下校後のことも困らなくてすむのですが、結構しんどくて。体重ははかってませんが、何キロ減ったら妊娠継続を考え直さないといけないということもあるのですね、、、、。勉強になります😭- 2月18日
ままり
コメントありがとうございます。
微熱などの症状ってありましたか?脱水なんじゃないの?と言われて、今回結構酷いのかな、、、と思い始めたところです。
CCレモン私も飲んだりしてます!在庫がなくなったので買ってきて欲しいのですが、上の子たちがいるのであまり言えない自分がいます😣
本当に辛いです😭