※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカーの購入について悩んでいます。抱っこ紐だけで大丈夫か、A型やB型の違い、2台持ちの必要性について教えてください。出費を抑えたいので、おすすめもあれば知りたいです。

ベビーカーを買うか悩んでます!!
抱っこ紐だけでいけないかなあと思ったり、、、
住んでる地域は割と都会の方で、平日は徒歩か公共交通機関、土日は車で行動することが多く、一軒家です!
そしてA型やB型などあるんですね😳😳みなさん2台持ちという事ですか…?どちらかだけとか…?
出費を抑えたいので色んな話が聞きたいです👂もし良ければオススメもあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

mama

生後2ヶ月ですが、まだ一度も使ってないです!
基本近所は徒歩で、スーパー等は車移動です。
スーパーにはベビー用カート?があるし、大きいモールとかはベビーカーの貸し出しがあります!
生まれて必要になれば買う、でいいと思います!
AB型でも軽いのも多いし2台持ちじゃなくても全然いけます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!ありがとうございます🙇‍♀️産まれてから探してみます!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

わたしも割と都会よりに住んでいて車もちですがやはりベビーカーにすごくお世話になってます。
もちろん抱っこ紐も使うことありますがずっと抱っこ紐というわけにも行かずこっちも疲れてくるのでベビーカーがあると楽ですかね〜!!
散歩行くにしてもベビーカーにのって周りの景色キョロキョロしてみていたりで可愛いです!
うちはAB型のベビーカーです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    AB型もあるんですよね!なんで分けて買う人も要るんだろう?と疑問です、知識が無くてすみません💦

    • 2月18日
ままり👧

うちは最初は抱っこ紐のみで過ごして、その後B型ベビーカーを買いました!B型のほうが軽くて使いやすいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    B型は軽いんですね!!参考になります🥺ありがとうございます😆

    • 2月18日
かーくんママ

うちはベビーカーあってよかったです
産後すぐは骨盤ぐらぐら、おっぱいぱんぱんで抱っこ紐は使いにくかったですし
ベビーカーだと寝てくれると楽、起きてても起こせばご機嫌、荷物も下に入れれるので手ぶらで楽でした
新生児の時から、今でも使っています
メリオなので、荷物入れに買い物かごごと入れています!
AB型のメリオで満足しているので、B型を買う予定はないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    AB型でも満足できるんですね!🥺🥺何台もあると収納もどうしようって思ってたので聴けてよかったです☺️ありがとうございます!

    • 11時間前
4児のmama

私はベビーカーあったほうがよいと思います!
長女のときにA型を買いました!使用できる期間が長いからです😊
都内済みでしたが、電車でも車移動でも外出するときは抱っこ紐だけでは辛いです😅
本当に短時間ならよいですが...。
ベビーカーに乗せていれば買い物も自分が試着したい時もご飯を食べる時も楽です!
荷物もかけれるのでなお🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    A型を買っても、大きくなってからも乗れるんですね?!😳友人がA型を買って小さくなって買いかえた〜と言ってたので、ちっちゃい間しか使えないと思ってました!!
    ありがとうございます!

    • 10時間前
りりー

B型からにするつもりが、月齢の小さいうちに大きな病院に行くことになり、A型を借りました。
レンタル会社自体と借り方を調べておいてもいいかと思います。持ってきてくれたり、使い方も説明してくれるかもしれません。お試しにレンタルは良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンタル!!😳😳調べてみます☝️ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10時間前