※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

姫路市西部、太子町、たつの市で子どもに優しい歯科を教えてください。現在の歯医者での治療が不安で、子どもが泣いてしまいます。

姫路市西部、太子町、たつの市で子どもにおすすめの歯科を教えていただきたいです。

現在行ってる歯医者が厳しいです。
歯医者が不安で指しゃぶりしてしまうのですが、やめさせてくださいって強めに言われてその場で指を抜くしかなく、本人もそれでギャンギャンになります😥
フッ素塗布中も気を逸らしながらではなく無理矢理抑え付けてやる感じです😰
終わった後も歯科衛生士さんが、なんかすごい泣いてたわーとか同僚に笑いながら言うのが聞こえて気分が悪かったです!
今日は子が終わった後早く歯医者から出たくて、会計待ちもできず、会計に戻ったらギャン泣きでトラウマになってるのでは?と感じました。
指しゃぶりやめないと歯並び悪くなっちゃうのは分かってますが、すぐには難しいですし、長い目で優しく見守ってくれ、子どもが笑顔で治療できるような優しい歯科が良いなと思います。

姫路市西部、太子町、たつの市で
子どもに優しいおすすめの歯科教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

質問者さんの希望の場所ではないかも知れませんが…姫路の辻井にある山手歯科に通っています。長女が2歳くらいの時から行ってますがトラウマになって来なくなったら困るので慣れるまでは診察台ではなく椅子の所でフッ素してもらってました。幸いうちは小学生になるまで虫歯なしだったので治療より先に歯を抜いて貰うことになり歯を抜く前に治療器具を見せてもらったりこんなことするよと本人に説明してくれました。なので他院でトラウマになってるかもと説明したら手厚くしてくれると思います。診察台に寝たらテレビ見せてくれたと思います。(長女も二女も一人で行けるので詳しくわからずすみません)先生も小児歯科の先生がいたり希望も聞いてくれるのでいい先生がいらっしゃったら指名したらいいと思います。助手さん?も優しいかたばかりなので嫌な思いをしたことがありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    すごい優しそうな医院ですね!
    ぜひ行ってみたいんですが、普段土曜予約とられたりはしますか?
    土曜の予約だと取りづらいとかわかるなら教えていただきたいです!
    車で20分ほどなので土曜日なら通えそうなのですが、平日の仕事後からだと遅くなっちゃうので😥

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜日がどうかわかりませんが夕方とかは少し取りにくい印象です。すぐ行きたいと思っても半月くらい先のこともありました。(検診だけだったので緊急の場合は対応してくれるかもしれませんが…)前回は土曜日はどうですか?と聞かれたのでずっと埋まってはないのかもしれません。(うちは土曜日は無理だったので断りましたが…)

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今行ってるところが3ヶ月先の予約も取れなくて4ヶ月先になったので、予約も取りづらいし何も良い所ないなと思ってしまって😥
    病院に確認してみます!
    色々詳しく教えてくださってありがとうございました🙏

    • 2月18日
たママ

網干にある、なかがわ歯科は女医の先生で歯科衛生士さんたちもとっても優しいです。 ずっと、上手ねーなど褒めながら治療してくださります!無理やりさせるというこはありません。
息子が小さい頃、他の歯医者さんが怖くてこちらに通いだしました。 
治療後ガチャガチャもさせてくれます!
治療中はトムとジェリーを流してくれます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    男の人苦手な子なので女医さんいいですね😊✨
    歯科衛生士さんが特に今回厳しかったので、歯科衛生士も優しくていいですね!
    タブレットもあったのですが、何もつけてくれずだったので、映像でも気を紛らせてくれるのありがたいです😭
    親の方も子供の今まで見たことのない取り乱し具合にトラウマになっちゃって、歯医者やめようか…でも虫歯ならないようにしてあげたいし…と悩んだんですが、次のフッ素はなかがわ歯科予約取ってみようと思います!
    ありがとうございました🙏✨

    • 2月19日
ぴこよ

娘も網干のなかがわ歯科に通っています😌
他の歯医者て押さえつけられてトラウマになり最初は1人で診察台にねころぶのも無理でしたが、先生も衛生士さんもずっと優しくしてくださりすぐに慣れて1人です治療できるようになりました🥺✨
ガチャガチャできるのも喜んいます🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛い予防接種でも終わったらケロッとしてるんですが、今回はフッ素塗布で痛いことはしていないのに終わった後の待合室でもギャン泣きでトラウマになってそうです😥
    ちょっとの間家で歯磨き頑張って歯医者やめようかなと思っていたのですが、優しい対応でトラウマからでも大丈夫になったとのことで予約とってみます!
    ご回答ありがとうございました🙏✨

    • 2月19日
🐼桜華🐼

姫路の山手歯科に通ってます。
慣れるまでは待合室(保育士1人いて、キッズスペースが子供がいる親や子供の待合室)でゴロンしてフッ素します。
フッ素も嫌な子は暴れたりギャン泣きですが、歯科助手が押さえつけるではなく、親が…ですね🤔
慣れたら今度は診察台に慣れてもらうまで、口を開けて風がくるよ~や麻酔はアイスの匂いがするよ~など、モニターもあり子供向けの番組を流してくれたりしてます。
診察もしくはフッ素や治療が終わるとガチャガチャのメダルが貰えたり、診察券代わりの手帳にシールがたまるとご褒美の品が貰えたりもします。
また小児歯科もあるので担当歯科医を指名できます。
我が家も長男が中々慣れなくて苦労しましたが、慣れたのが5歳になってからで、今では歯医者行きたい!という程です。
歯科助手さんも優しくてニコニコされてますし、受付の方も凄く子供達から慕われてます。