※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むす
住まい

流山市市野谷小学校やセントラルパーク駅の校舎や教育、周辺環境について教えていただけますか。

流山市市野谷小学校やセントラルパーク駅、その周辺の情報をお持ちの方、いらっしゃいましたらどんなことでも教えていただきたいです✨

校舎、教育、周辺環境(治安、スーパーや生活環境整っているか)、防災、、、

どうぞよろしくお願いいたします✨

コメント

ままり

セントラルパークすごくいいと思います!普段は混まないし、買い物するにも自転車でもおおたかにいけるし。
人が増えまくって学区がぐちゃぐちゃしてるので、あまり小学校にこだわりなければ大丈夫だと思います!
市野谷はかなり教育熱心で結構中受も多いイメージです。
スーパーは、車があるか自転車で頑張れるなら問題ないかなと。

  • むす

    むす

    ご回答ありがとうございます!
    遠方でなかなか見に行けないので、助かります✨

    小学校のマンモス化がとても気になっていました。
    市野谷小学校が新設されたということで、この学区ならマンモス校ではないのかなと思ったのです。
    ただ逆に言うと、地図を見るだけでは市野谷小の周辺は何もないのかな?と、、
    閑静な住宅街という雰囲気でしょうか?
    買い物などは自転車で結構どこにでも行くので、大丈夫かなと思っています。

    よろしければ教えてください。
    子どもが増えて、習い事がなかなかできない(入れない)とどこかのサイトで見ました。実際に住まれていて、そのように感じられますか?
    何を習いたいと言うことでもないのですが、少し気になっています。

    また、防災面はご存知のことありますか?水害が多い、地盤が緩いなど、、

    • 2月21日
  • ままり

    ままり

    市野谷小のまわりは何もないというほどでもないですよ。おおたかの森小に図書館もあるし、スーパーもあるし、ほんと住宅街って感じです。

    習い事は、水泳も入れなくなるので3歳くらいからみんな入れてました。
    習い事は本当にきついと思います💦
    私は実は思うところあり全然違うほうに引っ越しました。
    なんていうか子育て都会になりすぎてて、ある程度年収高い人が多く、しっかりした人が多いのでいいことも多いですが、つい周りに合わせて無理しそうな感じがあって😅

    防災は、宮園のほうは真っ赤ですが市野谷なら大丈夫だと思います。
    めちゃ大きい送電線が通っているので、気になる方は位置関係気にした方がいいかもです。

    • 2月21日
  • むす

    むす

    これまた詳細にありがとうございます✨

    そう..なのですね。
    やりたいと思ったときに始められないのは残念ポイントですね😢
    なんとなくお引越しされた理由もわかる気がします。

    もし差し支えなければ..
    どのあたりにお引越しされて、住んでみての感想も教えていただけるとありがたいです。
    住む場所についての知識が無さすぎて、「おおたかの森」のような有名どころにやはり向いてしまうのです。

    お嫌でしたら、大丈夫です!

    • 2月21日
  • むす

    むす

    そうですね、夫婦でよく話し合いたいと思います🍀
    いろいろなことを教えてくださりありがとうございました😊

    • 2月22日