※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が私の食べ物を欲しがり、メロンパンを選んでもクリームパンを食べてしまいます。毎回お味見させてと言われ、少しずつ奪われて困っています。同じ経験をした方はいますか。

大人げない質問すみません!
3歳の娘が私の食べているものばかり欲しがります🥺
例えばパン屋さんで娘はメロンパンを選んで買って私がクリームパンを買ってクリームパンは要らないというところまで確認しているのに家に帰ってきてからママのクリームパンおあじみさせてと言って少しあげたらおいしいからクリームパンにすればよかったといいだし半分以上食べられます😅
そして自分のメロンパンはお腹いっぱいだからあげると、、

私はメロンパンじゃなくてクリームパンがたべたかったのに!!!となります
この件じゃなくても毎回毎回おあじみさせてとなかなかの量を奪われてプチストですー!!
同じような方いますか?

コメント

amo3

よくありますね〜
おやつにしろおかずにしろ、持っていかれます😂
食べたかったなぁと思いつつ、仕方ないかとも…

たまに「えーお母さんも食べたいからちょっとだけね」とかケチくさいこと言っちゃいます🤣
そして絶対食べたい物はキッチンでこっそり食べます🤣笑

「おあじみさせて」って言い方かわいいですね🤭♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりあるあるなんですね🥺
    わかります!!私も大人げないなあと思いながらそういうこと言っちゃいます笑
    キッチンでこっそり食べるのいいですね🤣

    おあじみさせてってかわいいんですけど最近またぁ?😧と思ってしまってたのでかわいいと思ってたときのことを思い出せましたありがとうございます🫶

    • 2月18日
おブス😁

お金はかかりますが、自分のは2個買っちゃうとか😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりほんとに食べたいものはそうするしかないですよね🥺
    ただ、もし娘が食べたいって言わなかった場合私が2個食べることになって太るかなとか考えてしまいます🤣

    • 2月18日
  • おブス😁

    おブス😁

    そしたら、次の日にとっておいて、1人で食べます😍

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度からそうしてみます😊

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

私は7さいだんしにそれやられます😭
私が選んで食べているやつを欲しがるので結局あげちゃいます。多分もう年齢的にもわかる歳だし、本当は教育のためにもあげない方がいいんですよね。
パンもアイスもお菓子も。酢鶏が3個乗ってるパンがあって食べたくて選んでて、子どもはいろいろ聞いて最後はチョコレートのパン自分で選んでたのに、私がパン食べ始めたら唐揚げいいな〜食べたーいって言ってきて。私は3個食べたくて選んで買ったのにって思います。
父親にはしないんですよね。私にだけ。
結構ストレスです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜めっっちゃくちゃお気持ちわかります!!!
    読んでるだけで共感しすぎて辛くなりました😭うちも父親にはしないです私だけです!なんでわたしだけ??
    家事育児で疲れてて食べ物くらいしか楽しみがないのでそれまで奪われるとほんとにストレスです😭

    • 2月18日
まろん

そうなったら、私はメロンパンとクリームパン半分こで食べます!😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!それがいちばん名案かもしれません😊
    私が一つ全部食べたいと思っているのがうまくいかない原因だと思います笑

    • 2月18日