※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

かかりつけ医を変えるべきか悩んでいます。受付や看護師が苦手で、相談しにくい状況です。予防接種を続けているので、今さら変えない方が良いでしょうか。

赤ちゃん かかりつけ医なんですが
変えるのは微妙ですかね?🥺

受付や看護師さんがきつくて苦手で
市大から来てくれてる先生で優しい先生なのですが
なんというか相談出来る感じじゃなくて💦

院内もいつも内科の大人子供お年寄りと待合いっぱいで
座るとこもキツキツなので外で待ってます🥺
予防接種でも他に何かもらいそうで😭

予防接種とかもうずっと打ってもらってるから
今さら変えない方が良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ママさんが通わせにくいなら変えていいと思います!
予防接種ならどこで打っても時期とかさえあっていれば問題ないですよ☺️✨

うちは引越ししたので途中でかかりつけ変えてますし、
かかりつけを2箇所作ってます!
(予約取れない時は②に行く!みたいな感じです!)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!
    時期さえ大丈夫であれば良いのですね🥺✨

    今のかかりつけ医が家の隣なんです😭
    主人が近いのが1番と激推しでそれがとても便利で一家でお世話になっているのですが、利便性でいえばそうなんですがどうも行くのが憂鬱になる感じで悩んでいて🥺

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家の隣は何かあった時に心強いですね😂💪
    もう一軒見つけておけば、緊急時は家から近い今のところ、普段はもう一つのところとかにできるかなと思いました☺️🤍

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

変えてますよー😳!
引越しで変わったりとかするので
全然平気です👍

予防接種も途中から別の病院に変えました

上の子も2番目の子も変えて
自分に合ったところに通院させてます!

ぎんなんちゃん🐣🔰

全然変えていいと思います🥺❤️お休みとかもあるので3つくらいかかりつけ医持ってます☺️
予防接種だけは私の産院が日赤なのでそこのままですが、日常の熱などは近いところや口コミがいいところに通ってます🥹💕