
子どもが熱を繰り返しており、保育園をいつまで休ませるべきか悩んでいます。医師からは休ませた方が良いとのニュアンスがありましたが、具体的な指示はありません。
子ども(1歳)が2/16から熱上がったり下がったりを繰り返しています。
2/16昼に熱が出て、その日の夜に解熱。
2/17朝平熱で、機嫌良かったので、保育園に預けましたが、呼出あり。今日は休ませています。
1日の中で上がり下がりを繰り返しています。
病院は受診して、3日後来るように言われています。
医師から保育園休ませるよう「指示」があったわけではないですが、休ませたほうがいい的なニュアンスではありました。(いつまでかは不明確)
体温が不安定ですが、皆さんならいつまで保育園休ませますか?
ちなみに発熱の24時間ルールはありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
24時間ルールはなくても
ひとまず24時間発熱しないことが確認できるまでは休ませます😭
保育士してる側ですが、、
やっぱりお昼寝明け〜治っていない子はお熱あがります🥺
夕方も夜も発熱がないことを確認してから登園させたほうが
呼び出しリスクは減るかなと思います😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね😭
仕事の兼ね合いもあり、休みづらいのですが、明日は様子見で休ませて、金曜受診でどうせ休むので思い切って今週いっぱいは休ませようと思ってます。
昨日は呼出覚悟で預けましたが、やっぱりという感じでした🥹(それなら預けないでって思われるかもしれないですが😅)
最高39度近くまでありましたが、平熱〜微熱〜37度後半から38度の繰り返しで、こんなに上がり下がりあるものかと…。
通っている園は厳密なルールがないので、むしろ悩みます😣