※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育中の2歳10ヶ月の子どもがいて、3人目を考えています。実家は遠く、友人も同じ状況の人が少ないですが、旦那が育児に協力的です。3人目を考えたきっかけや、妊活を始めた時期について教えてください。

2歳と10ヶ月を自宅保育してます
自分が3人兄妹なのもあり3人目がちらつきます…😌笑
現実的にはもう少し先かな〜とも思いますが。

実家は遠いし、友達も独身か子ども1人かで同じ境遇の子は少ないけど、旦那が自営業で育児もある程度協力的だから、3人目も視野に入れられるのかな?とも思います。

3人目考えたきっかけありますか?
2人目が何歳の時から妊活しましたか?

コメント

てんまま

最低2人、としか決めていませんでしたが
私のキャリアアップか子供3人かどちらか、と主人と相談して3人目に挑戦しました(^^)次男が3歳になる前くらいです。
アラフォーだし、半年授からなかったら諦めると決めていたのですが一周期目にきてくれました。
我が家は実家が近所なのでなんとかなっています。夫は育休もとれないし、常に激務なので平日家事育児はノータッチです!

ラティ

もともと自分が3人兄弟だったので、子供は3人欲しいって思ってました😊

妊活って気合い入れてた訳ではないです💦

亜美子

うちは元々子どもは3人の予定でした🙌
2人と3人目が3学年差になるように計算して妊活しました!

はじめてのママリ🔰

夫と娘達が熱望していたのと、35歳が近づいてきたからです😂
34歳で妊活しました!