※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

ミスドでの箱や袋の取り扱いについて教えてください。特にピエールマルコリーニのドーナツは箱が標準でしょうか。

ミスドって有料の箱や袋に入れてもらうのがスタンダードになったんですか?

近所のよく行くミスド、大体若いお姉さんが多くていつも箱は有料ですがどうしますか?と聞いてくれます。いらないですと言っていつも無料の紙袋?(正式名称わからないんですが)に入れてもらってたんですが、昨日はマネージャー?か偉い人?堂々としてたので新人ではない男の人で、ドーナッツを四つ買ったらこちら箱になりますので箱代かかりますと言われました。
エコバッグ用意してたんでえ⁉️と思って「いやいらないです、袋で…」というと会計で手提げ袋代が入ってまして、また「え、袋いらないです」というと、そこでやっといつもの紙袋のみになりました。
なんか感じ悪いなぁと思いつつも私も紙袋のみで、と言えばよかったのか…私がケチなだけで普通はみんな箱や手提げに入れてもらうのでしょうか??
ちなみに昨日は期間限定のピエールマルコリーニのドーナツを2つ、ポンデリングとダブルショコラを買いました。もしかしてピエールマルコリーニのドーナツは箱という決まりなんでしょうか??
今後の参考にしたいので教えてください!

コメント

みみん

箱台取られたことないです😳
ピエールマルコリーニは立てて入れられないので箱なのかもしれないですね🤔
レジ袋はいつももらわないです!

  • ママリ

    ママリ

    箱って無料だったんですか!?
    確か数年前に有料になったような認識でした😅
    と、調べてみたらピエールマルコリーニは数量限定で専用の箱があるみたいで、そういう決まりだったのかもしれません😭もしかして手提げも専用の袋だったんですかね…
    私もレジ袋?手提げ袋は貰ったことないですー😭

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

私が最近行った二箇所のミスド、どちらも紙袋は有料でした。
トレーとトングを取る時、紙袋も数種類あるなかから買うドーナツの個数に見合ったものを取って、そのまま商品と一緒にレジで会計って流れでした

手提げ袋と紙袋って別ものなんですか?
私も正直よくわかってません😅

  • ママリ

    ママリ

    取っ手なしの薄い紙袋が有料でしたか??紙袋も数種類あるんですね💦
    いつも行く店舗は店員さんがレジで袋詰めしてくれるので自分で箱や袋を取っていくミスドもあるのは知りませんでした!

    わかりにくくてすみません!私がいつも入れてもらっているのは薄い取っ手なしの紙袋(無料)のみで、それを更に透明の取っ手付きの

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    レジ袋(有料)に入れてくれようとしてました。また、箱も有料と言われました。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取っ手なしの薄い紙袋、、まさしくそれがトレーのところに並んでてって感じの店舗です

    返信読んでハッとしたのが、
    もしかしたらそれは無料だったかもしれないです
    てっきり有料だと思ってましたがその確証はないです😅

    確かにレジで持ち帰り用の袋いりますか?ってさらに聞かれたような気が。
    きっとそれがママリさんがおっしゃる、透明の取っ手付きの袋のことなのですね!!

    見当違いなコメントしてしまったようです
    失礼しました😭

    • 2月19日