※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ハウスメーカーの打ち合わせに夫婦で参加しているか、1人でも問題ないか教えてください。

ハウスメーカーの打ち合わせをした方に質問です🙋‍♀️

毎回夫婦で行かれてましたか?
なかなか予定が合わず、1人で行ってもいいものなのかと思いまして、、!!

コメント

りんご🔰

色々決めたり大事な打ち合わせは夫婦で行っていましたが、間でちょこちょこ私1人でも行ってました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!動ける方がちょこちょこ打ち合わせするだけでも進みそうですもんね☺️

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

これから住む家なので必ず2人で行ってました。1人で行ってあとで何でこれ言わなかったんだとか色々揉めるのもめんどくさいんで💦
ハウスメーカーの打ち合わせが何かを決めたり重要事項や今後のスケジュールなど説明受けたり結構大事な話が多いので、1人で行っても旦那さんがOKでハウスメーカー側もOKならいいんじゃないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😳私もなるべくなら2人で行きたい気持ちはあるものの、仕事の予定が合わず悩んでました💦
    いつも何の打ち合わせをするか知らずにに行ってるので、ハウスメーカーにも1人でもよい内容なのか聞いてみようと思います!!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

打ち合わせはズームと直接選べたのでズームのときは1人でやってました!
基本旦那の意見は特になかったので自分の理想で進めていけたのもよかったです😌
友達も1人でやってたと言ってました🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    zoomでも打ち合わせあったんですね!
    同じく私の夫も好きにして良いよタイプなので、私だけでもいいような気もしてました😂笑
    1人で行ってみる時も作ってみようと思います!

    • 2月18日
ゆき

私は途中で里帰り出産に重なってたので、それまでに大まかなところや私の意見が必要なところをやってもらって、あとは夫が一人で行ったり、ズームでつないでもらったりして対応してました!
夫婦間でズレがない、ハウスメーカー側がオッケーしてくれるのならいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    夫婦間のズレがない😳😳確かにそうですね!2人で事前に希望などを話し合っておく必要はありますよね🥹

    • 2月18日
  • ゆき

    ゆき

    私たち夫婦は結構意見が食い違うことが多かったので(笑)
    営業さんを間に挟みながら、作り上げてったので一緒に打ち合わせは必須でした😂😂

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

毎回夫婦で行ってました。ただ私が育休中だったので、夫の休みに合わせた日付で済んだからですので、予定が合わず2人が納得できるのなら全然1人でいいと思います。1人で来てる方も沢山いましたよ😊

はじめてのママリ🔰

基本家族で行っていました!
ただ私がドアや自室の床材などを変更したくて(パパ部屋以外のインテリアは任されてました😌)、少しの打ち合わせで終わるような時は数回夫不在で平日に打ち合わせしました🙏🏻

夫は土日休みなのですが私のこだわりで土日を潰しちゃうのが申し訳なく、、、😭
私は専業主婦で時間の融通も効くので☺️