※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUIママ
妊娠・出産

やけどで悩んでいます。妊娠中で消毒もできず、絆創膏を貼っています。激痛に耐えています。

今日ヤケドで絆創膏について質問したんですが夜になってやけどがこんなことになりました。妊娠中なので下手に消毒もできないので絆創膏を貼って激痛に耐えてます。

コメント

ゆーゆ

白色ワセリンを塗って、傷パワーパッドを張っておくとかさぶたにならずに新しい皮膚が再生してくれるので跡もほぼ残らずに治りますよ♡

結構大きくて酷い火傷がほとんど跡も無く綺麗に治りました(*^^*)

ちなみに、白色ワセリンと傷パワーパッドは妊娠中でも大丈夫です。

YUIママ

そうなんですか?ダメなんかと思っていたのてで諦めてたんですよ。

あんこパイ

痛そ〜(T . T)

薬をぬるのも心配ですよね〜!

ラップを巻いて、皮膚の神経が
空気に触れないようにすれば
多少、痛みはひくらしいですよ!

お大事になさってください!

ゆみこ(*´∀`)

私はアロエを塗ります!
自宅で育てていますが、小さい頃からヤケドするたびにアロエでしたヽ(*´ェ`*)ノ

ゆーゆ

白色ワセリンに傷パワーパッドはかなりオススメです♡
妊娠中でも大丈夫なのでご安心を(*^^*)
なければひとまず応急処置としてオリーブ油にラップでも大丈夫ですヽ(。•ω•。)ノ♩

YUIママ

ありがとうございます。ラップためしてみます!

YUIママ

うちも小さい頃はアロエ塗ってました。

YUIママ

オリーブ油ですか?今は絆創膏だけ貼ってます!

ふう

きゃー。痛そう(*_*)
おうちにオロナインとかないですか?妊娠中でも使えますよ!(今調べました)

バイキンが入ると悪化・化膿するので消毒もキチンとしたほうが良いです。マキロンやオキシドールも使えますよ!

mc♡mama

ヤケドにあまり消毒はしない方がいいですよ(^^)
他の方が答えているように、ワセリンがいいです。ワセリンとラップがおすすめです(^^)
1日1回ぬるま湯を流しながら傷の周りを綺麗に洗って、軟膏も洗いながら落として、またワセリンなどをやるといいです(^^)
滲出液が結構出ている時だと、キズパーパットを何度も交換することになるので(交換するたびによくなった皮膚が一緒に剥がれることがあるので良くないです)、滲出液が少なくなって落ち着いてきたら、キズパーパット貼って治るまでそのまま放置がよいかと思います(^^)!

mc♡mama

あ、でも膿が出てきた時はもちろん消毒してくださいね(^^)

deleted user

私もそういう火傷したときこの絆創膏でキレイに治りましたよ!防水で空気に触れないので痛みもおさまりますし、新しく皮膚をつくるのを助けてくれます。
貼ったあと患部が白くぷっくりしてきますが自然に剥がれるまでそのまま貼って、どうしても剥がれるときはお湯でふやかしてとらないと新しい皮膚がめくれちゃうので気をつけてください!