※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事でミスをしてしまい、他の人に迷惑をかけることが辛いです。皆さんは失敗からどう切り替えていますか。方法を教えてください。

仕事でミスをしてしまいました。
大きな損失があるとか、誰かをケガさせたとかではないのですが、訳あって昨日したこともミスにつながってしまいます。
怒られるのは全然構わないのですが、私のミスのせいで誰かに迷惑かけることがとても辛いです。
以後気をつけると心に決め、注意はもちろんします。

小さなミスでもしばらく引きずってしまいます。
皆さんは失敗したらどう切り替えてますか?
考え方や方法を参考にしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

すみっこ

次失敗しないような対策を上司に報告しオッケーもらえたら、自分の中で解決、もう気にしないことにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうですね、確かに解決策を次からこうしますと提示することでより意識できますもんね、ありがとうございます🙇‍♀

    • 2月18日
ママリ

落ち込んでも何も変わらないので、そこからの行動次第かなと思います。
誰しも失敗はするので‼️

今日、仕事の成果を部長に報告するのに直前にミスを見つけて焦ってますが、落ち着いてランチ食べて、ママリ見てます。笑

これから修正頑張りに行ってきます‼️
タイムリミットは14時‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、落ち込んでも何も生まれないですもんね🥲
    すごい、私気になっちゃってお昼ご飯、味わえなかったので落ち着いて冷静になれるの尊敬です🥺✨

    修正はどうでしたでしょうか、うまくいったことを願ってます🙏✨

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

私は「プライベートの自分自身と仕事中の自分は別」と考えてます。極端な話、別の人間です。
そんな風に割り切ってみるのはどうでしょうか🤔
お気持ちすごくわかるんですが、それだと引きずりますよね🥲自分を守るために割り切るのも手だと思います。

私がそう思うきっかけになったのは、学生時代にお世話になっていた学内カウンセラーさんが外で会った時に私をガン無視してきたことではあるんですが😂笑

あと、世の中の仕組みとして、トラック運転手が業務中に交通事故を起こしても会社の責任になりますよね。学校や園で子供が怪我をしても、先生方は謝りはしても学校や園の責任、校長や園長の責任になります。個人とは違って組織の責任です。仕事でミスをしてしまって、誰かの迷惑になってしまったとしても、それは責任者の責任。世の中の仕組みを考えると、自分がやるべきことは「引きずってくよくよ悩むこと」ではなく「今後同じミスはしない」だけ、強いていえば「ミスをしない気持ちや仕組みづくり」だと思います。悩むのは組織的には意味ないことです。そんな風に考えてみるのも手だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にコメントしてしまいました💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何か気持ちを切り替えられるきっかけになったのなら良かったです😊

    今は仕事してなくて…偉そうにすみません🥲経営やマネジメント系の高校~大学を出ているので、それでですかね。こちらこそありがとうございます☺️✨
    「仕事の自分、次はミスしないよう頑張って!」ですね💪

    • 2月18日
ゆみ

大きな損失もなく誰かもケガさせてないなら、私なら忘れます🤣ただ繰り返さないようにはします🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!本当ですか?🥲今日先週したことに注意を受けたのですが、昨日したことも同じミスになるので、またかと思われるかもと思うといたたまれなくて😱
    でももう二度と同じミスしないように気をつけようと思いました💦 

    • 2月18日
  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリ🔰さん❤️
    人間誰でもミスはするので、次しないように心がけたらいいと思います😊あまり考えすぎて、別のミスをするのも嫌ですし。。。

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
すごいです、自分には考えたこともない考え方でとても参考になります✨
家にまでそのウジウジした気持ちを持ち帰ってしまうので💦

確かにそう思えば楽になります。今日おこしたミスは考えたら分かることなのですが、以前言われたことを守り応用を利かせれず起こしたミスです。それはマニュアルとしては教えてもらってなく今日改めて知ったこともありました。今回のミスで学びました。
仕事の自分がしたミスだと割り切りプライベートには持ち込まないようにしないとですね💦そればかり考えて落ち込んでるのもったいないですもんね🥲

何か企業でマネジメントとかされてますか?ものすごくアドバイスが的確で感動です。