
息子のおむつ替えが大変で、特に夜中のギャン泣き時にストレスを感じています。セパレートのパジャマにするか悩んでいますが、昼間はカバーオールを着せ、夜はセパレートにするのは良いでしょうか。
6ヶ月、服装についてです。
すぐ寝返りしたがるので息子のおむつ替えが大変すぎます笑
夜中、ギャン泣きして起きてる時は特にです。かえなくちゃ朝漏れてることが多いので、変えるんですがギャン泣きで寝返りして、、それが地味にストレスだなと🥲
セパレートのパジャマにしようか悩んでます😭!
カバーオール姿可愛いから着せたい気持ちもあるんですが、昼間にして、夜はセパレートパジャマ用意するのもありですかね、、、
- なみ(生後5ヶ月, 1歳7ヶ月)

ママリ
セパレートもありだと思います!
うちも夜中替えると覚醒してしまって全然寝なくなるので、パンパースのおやすみパンツ使ってますよ!朝まで漏れないです!

はじめてのママリ🔰
おむつをパンツタイプにするだけでストレス激減しました!!
💩のときは別ですが…
10ヶ月くらいまでカバーオール着てました!
コメント