![CoCo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週で切迫早産入院中。点滴ストップ。赤ちゃんの成長がストップかも。自然に産まれるか、促進剤で産むことに。不安。同じ経験の方いますか?
今日で36w0dです。切迫早産で入院継続中。
点滴(リトドリン)がストップになりました。
昨日は35w週の妊婦健診でした。
内診で頚管23.5mmで子宮口は開いてませんでした。
エコーではエコー技師の先生で赤ちゃんの体重が2294gで週数より小さめだけど標準だと言われました。
その後の回診で担当の先生に赤ちゃん小さいので、明日もう一回エコーしてサイズ確認して見てみましょうねって事に。
そして、今日のエコーで先生がサイズを測ると2100g位しかないと言われ…、赤ちゃんの成長がストップしてる場合もあるかもと言われました。
その場合は点滴ストップして自然に陣痛来るのを待って産まれてからおっぱいで成長させた方が良いと言われました( ・᷄ὢ・᷅ )
それでも37wになっても陣痛が来ず、赤ちゃんの体重に変化があまりない場合は促進剤を使って産む事になりました。
こんな事、初めてでかなり不安です。
助産師さんには小さめで産む体質なのかもとは言われました。
1人目 39w2d 2556g
2人目 37w5d 2340g
赤ちゃんの成長がストップって事が気になります…、私と同じ様に赤ちゃんの成長がストップだと言われた方いるのでしょうか?
- 陣痛
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 妊娠39週目
- 36w0d
- 37w5d
- 39w2d
- 子宮口
- 切迫早産
- 内診
- 妊婦
- 赤ちゃん
- エコー
- 先生
- 2人目
- 妊婦健診
- おっぱい
- 体質
- 赤ちゃんの体重
- 助産師
- 促進剤
- CoCo(7歳, 12歳, 18歳)
コメント