
離乳食を始めたばかりの赤ちゃんが、小麦を食べた後に咳き込みと吐き戻しがありました。アレルギーの可能性を考え、病院を受診すべきか、様子を見て再度同量を与えるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
アレルギーの受診目安について
離乳食を始めて1ヶ月です。
昨日、初めて小麦(そうめん)を食べさせました。小さじ1/3程度与え、何ともありませんでした。
今日はそうめんを小さじ1与えたところ、40分後にケホケホと咳き込み、少し吐きました。
<詳しい状況>
うつ伏せで遊んでいて吐き戻すことはよくあるのですが、今日は仰向けで保湿をしていたところ咳き込み、吐きそうだったので横を向かせたら吐きました。
量は普段の吐き戻しと変わらないくらいでした。
その後は吐いておらず、本人は機嫌良く遊んでいます。
今の時点で食後1時間が経過していますが、蕁麻疹など他のアレルギーらしき症状はありません。
<質問>
皆さんならこの状況で病院を受診しますか?
それとも、後日また同量を食べさせて様子を見ますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1回だけだと分からないので
何回か食べさせてました!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ただの吐き戻しの可能性もありそうなので、後日また少量食べさせてみて様子を見たいと思います🙇♀️