

うさぎ
給食にします!
給食だと家では食べない物も食べてくれてました😂

るん
息子も野菜無理、肉無理なタイプでしたが
月一弁当のみ、給食が決まりで
選択とかはなく給食ですが、
最初は残しても周りの子が食べてると見るとある意味いい刺激で食べると思います😊
私なら毎日弁当きついので給食にします💦

ママリ
私も給食にします!
小学校に入れば給食だし、練習必要かなと思うので💡

セレニティ
給食一択です!幼稚園の公立は毎日お弁当.私立なら週一なので私立選ぶくらいお弁当嫌です🤣

ママリ
実体験からいうと、お弁当スタートのが方よかったです!
うちも好き嫌いが多いのに最初楽をしたくて給食を選んでいて、食べるのは遅いし全く食べきれ無いしで、給食が嫌で幼稚園に行くのも嫌がりました。
お弁当に変えて好きな物だけを入れてあげたら、クラスでも3番目位に食べ終われたり、さらに完食できた事も嬉しかったようで、凄く喜んでいました!
そのうちに苦手なブロッコリーを凄く小さく入れたり、苦手な枝豆を一粒だけ添えたりしてみたら、それも頑張って食べてくれるようになりました!
親はとても大変ですが、好き嫌いが多い子はお弁当の方が楽しく食事をできて良いかなって思います🫶

マママリ
私なら給食です。
うちも入園時好き嫌いが多く、昨年4月の入園の時は心配してたんですが同年代と一緒だと触発されるみたいで間も無く入園から1年迎えますが昨年とは考えられないくらい量を食べるようになったし、分からない料理でも1口チャレンジするようになりました☺️

あこ
うちの上の子も超がつくほど偏食でしたが、完全給食の幼稚園に入りました。
最初のうちは、白ごはんしか食べなかったです…と先生から連絡があったりしましたが、徐々に周りの子を見て食べてみたら食べられた!が増えて、給食を完食しておかわりした日には先生と子どもとめちゃくちゃ喜びました😂
うちはお弁当だとからあげと白ごはん…みたいな毎日になっていたと思うので、給食にしてよかったです☺️
最初のうちは白ごはんしか食べられなかったとしても、幼稚園なら14時には帰るので栄養のありそうな食べられるおやつとかを食べさせたりでまあいいかと過ごしていました!

3kids mama ◡̈❤︎
2人目もことし入園ですが給食です!🌸
子供も偏食があり食べてくれるか不安ですがお友達が食べてたり環境が変わって少しは口にしてくれるようになってほしいなーという願いを込めて🥹
栄養も考えられているし!✨
給食は食べるけど家では全然食べない子もいるみたいですよ🤣

はじめてのママリ🔰
毎月選べるようならとりあえず給食スタートにします🤔
うちの年少息子は野菜食べないマンなんですが、給食だと完食しています😳
ただ、選べるとなるとお弁当の子もクラスにいるわけですよね。
お友達がお弁当で好きなものだらけだと羨ましい!みたいにならないか心配ですね💦
月毎に変えられるならとりあえず給食スタートで様子みて、お弁当に変えてみるとか🤔
悩みますね🥺🥺

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございました🙇♀️
周りのみんなが食べているのを見て食べてくれたらいいなと思ったので給食にしてみます!
行きたくないなどあれば学期ごとに変更できるみたいなので様子を見ていきたいと思います!
コメント