※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーワゴンは必要でしょうか。物を増やしたくないので、良い方法があれば教えてください。

オムツなどを入れるベビーワゴンいりますか?
あまり物を増やしたくないので、
これ良かったなどの方法がありましたら教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

いらなかったです!
オムツは袋から取ってお尻拭きは転がってます笑

ゆい

ワゴンは買ってないですー!☺️
ニトリで買ったオムツバッグ?みたいなやつにオムツと小物まとめてました!
今ではオムツ袋からそのままオムツ出して使ってるので、もはやそれも無くてもいいかもしれません🤣

ママリ

ワゴン使うと👶🏻がずり這いやハイハイ始めた時にぜーんぶ引っ張り出して
ワゴンに片付ける手間が増えると思い
取り入れてないです😂
ずり這いを始めるまではお部屋がすっきりしてていいかと思いますが...🤔
オムツは無印のバッグに袋ごと半分に切って入れてて、その他必要なもの(ガーゼやスタイ、保湿剤など)は
ニトリのお世話バッグに入れて手の届くところに置いてます😌

あやママ

ワゴンは買わなかったです!
カラーボックスにぴったりの収納バッグみたいなものにまとめて入れてます!
オムツ、着替え、ガーゼ、スタイ等…。

旦那にわかりやすくここに全部まとめてある!と言うために作った感じです(笑)
ワゴンは上の方も仰ってる通り、掴まり立ちとか始まったら危ないかなぁと思って採用しませんでした。
その点、お世話バッグなら使わなくなった後に別の使い道があるかなぁっと思ってます✨

ままり

ワゴン買いませんでした!
当時SNSで見てていいなー買おうかなーと思いましたが、これ赤ちゃん時期終えたら邪魔だよなー?となりやめました😂
百均で収納ボックス買ってそこにオムツ、オムツ替えシート(ペットシート)、保湿剤など入れて保管してました☺️
お尻ふきはそこら辺転がってましたよ🤣笑
でもボックスに入れる手間もあってか後々面倒になって袋から直接とる形式になりました🤣笑

ゆき

なくても大丈夫です。
皆さんが仰るようにベビーワゴンは後々邪魔になりますし、そのうち赤ちゃんが遊び出すのでひっくり返したりしちゃうと危ないです。
子供専用のチェストを買ってそこにオムツ関係と着替え等を入れてます。

ママリ

拾い画像ですが、当時はこれ使ってました!

おむつも沢山入るしお尻拭きも入るしポケットにベビー用の爪切りとかワセリンとか入れて、これにベビーグッズはまとめてました!

車で移動の時もこのまま車に持って行けたので楽でした!