
3時間おきの授乳について悩んでいます。赤ちゃんが寝ているときは起こさずにいても良いのでしょうか。体重が増えている方の経験を教えてください。
3時間おきのミルクについて。
2週間検診で体重が減っていたのでちゃんと3時間おきに授乳してねって助産師さんに言われました。前まで3時間経っても爆睡しており起こすのあれだったので間隔が4時間とか長くて5時間とか空く時もありました。でもきっちり3時間守ってあげてたら大量ではないのですがゲップ?と一緒に嘔吐しました。飲むペースとか結構ぐびぐび飲んで後半ペース落ちるけど、寝てて無理に起こしてお腹すいてるのかなとか
無理に飲ませてる感じがたまにあるので😣
皆さんは間隔4時間とか寝てたらそのまま寝かしとくスタイルだよーって方いますか?もう3時間おきにって絶対守らないといけないのでしょうか?3時間おきにもしあげなくても
1ヶ月検診には体重増えてたよーって方もいたら教えてくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目, 2歳7ヶ月)
コメント

ちゃむ
1ヶ月検診までは長くても4時間間隔であげてました!1ヶ月検診後からは気にせず泣いたらって感じです!
3時間で飲ませるなら少し量を少なくしてあげるのはどうでしょうか?

たきたてごはん
脱水になることもあると聞いたので、寝てても起こして無理やり飲ませてました💦
吐き戻しはあるけれど、1回の吐き戻しの量が毎回多いとか顔色悪い、元気ないとかじゃなければ問題ないみたいなのであまり気にしていなかったです。
飲むペースは後半疲れてきてたり、眠たくてゆっくりになったりかなと思ってました!
-
はじめてのママリ🔰
脱水症状怖いですよね💦
私もそれ聞いてちゃんと3時間おきにあげるようにします!アドバイスありがとうございました🙏- 2月18日

🦧
下の子は新生児のときからよく寝る子で
3時間以上経っても寝てることが多かったのですが
1ヶ月経つまでは空けて4時間にして
起こしてあげてました!
1ヶ月後からは泣くまでほっといてます笑
-
はじめてのママリ🔰
長くて4時間あけてたってことですか!
- 2月18日

はじめてのママリ🔰
新生児の間は3時間以上で、低血糖、脱水起こすので、4時間でも寝過ぎって言われてました。
夜中でもアラームかけて3時間おきにあげてました〜
ゲップと共に吐き戻しは問題ないですよ
うちの子もよくしてました
気になるようであれば、間にゲップ挟んであげると解消されることもありますよ
ちなみに2週間検診までは48g/日で増えてました。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!アラームかけて私も3時間おきにを目安に今頑張ってます。
途中途中縦抱きでトントンさせようと思います😊- 2月18日

ママリ
低血糖とか心配だったのでやっぱり飲ませてました。
起こすってわけじゃなくて寝ながら飲ますって感じですかね🤔
飲むスピードが落ちてきたら切り上げてもいいと思います。
ただ、寝てるのゲップでないと思うので少し縦抱きしてから横にしてました
-
はじめてのママリ🔰
脱水症状も怖いですもんね…一応全部は飲むのですけどゲップが出ない時あるので心配でしばらく縦抱きでトントンして寝かせてます。
- 2月18日

マーガレット
新生児期は4時間以内を死守していました。生後1ヶ月過ぎてからは5時間以内ならまあいいか…とか緩めていった感じです💡
生後2週間で体重が減ってしまっているなら、助言通り3時間を目安に与えた方がいいと思います。増えないってだけでも問題視されるのに、減ってるって割とまずい気がします。
3時間おきにあげなくても体重増える子は増えると思いますが、ママリさんのお子さんは現に減ってしまっているので、減るタイプの子ということです。周りがどうというより、身近で診て助言してくれた助産師さんを信じて、従った方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
はいその通りですよね😔
3時間おきに頑張ってあげます。
そうなんですよね、減ってしまっているので3時間おきは守って1ヶ月検診までには増えてくれてると嬉しいです😌- 2月18日
はじめてのママリ🔰
毎回ミルク70.80飲ませてます。3時間おきにでも、そのくらいでもいいのでしょうか??長くて4時間空けてたって事ですか??
ちゃむ
3時間おきに70.80飲ませていいと思います!
が吐き戻しするなら60くらいに減らす感じですかね🤔
毎回60ではなく今回は60、次は80、その次は60みたいな感じでもいいと思います!
そうです!4時間以上はあけてなかったです!
はじめてのママリ🔰
吐き戻しというかゲップさせる時に一緒嘔吐みたいな😅今は3時間おきに80飲ませて満足してるみたいなのでしばらく80で様子みて足りなさそうだったら90とか10ずつ増やしてみようかと👀3時間きっちりが中々難しくて、
4時間とかたまに空いてしまうのはまだ大丈夫ですよね!
ちゃむ
それは赤ちゃんの胃の構造上しょうがないかなーと思います🤔
4時間なら全然いいと思いますよ!