
友達の結婚式に招待された際、女の子のベビードレスがNGか迷っています。シンプルなデザインのドレスで、周りの反応が気になります。お呼ばれ側のドレスについて意見をください。
お呼ばれ女の子ベビーのドレスについて NGでしょうか?
仲の良い友達の結婚式に親子共々招待されました。
その子も生後半年くらいの男の子がいて、招待客も子連れが多いです。
マナーとかルールとか全然気にしない、やわらかく優しい子ではありますが、周りの反応的に迷ってまして意見をください。。
すでに持ってるベビードレスが、
ベージュor茶色めの色で、
キラキラや花の装飾など無い、ごくシンプルなデザインで
スカート部分がチュールでふわっとしています。
パニエを入れたみたいにボリューミーな感じです。
主役でないお呼ばれ側であれば、ストンとまっすぐふんわりしていないドレスの方が良いでしょうか?>_<
- てる(1歳4ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ママリママ
たくさん立ったり出来る子(幼稚園とか小学生くらい)だったらちょっと目立っちゃう気もしますが赤ちゃんなら全然気にならないです😊

ママリ
赤ちゃんならなんでもありかと!
2.3年生くらいで体も大きくなっていると、気になりますが💦💦
-
てる
このドレスですが大丈夫でしょうか😅♡
- 2月18日
てる
あの子目立とうとしてるなー親のエゴだなーみたいにならないでしょうか😅
まだ歩けないので座るか抱っこです!
写真ありましたので載せます!このドレスです!
ママリママ
色味が少し白っぽいので、参列者のマナー的に色味は白じゃない方がいいかなーと個人的には思いました🥺
てる
写真だと明るく加工されていますが、実際は誰の目で見ても茶色、ベージュって感じなんです、、が、やめた方が良さそうですね…(><)