※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようママ
雑談・つぶやき

もう涙が止まりません今日、年長の息子が幼稚園バスから降りて家に帰る…

もう涙が止まりません
話だけ聞いて下さい

今日、年長の息子が幼稚園バスから降りて家に帰るまでの間に転けておでこを切ってしまいました

何もない平坦な道で、特に走りもせずちょっと小走りくらいになってたかもですがふざけてたわけでもなく、足が絡まったみたいで転けて顔からいってしまいました

すごい血が出てすぐに家に帰り片手で止血して、片手でスマホで病院検索していました
救急センターに電話して病院教えてもらいましたが、結局近くの消防署に電話して話して救急車をお願いしました

本人は転けてショックだし痛いしで話さずだし、ちょうど娘が学校から帰って来て、連れて行く?いや邪魔よな?1人にして大丈夫か?など色々考えてたら救急車がもうすぐ着きます〜って電話くれて
ちょっと中に入り込んでるので娘に『外出てこっちです〜』って言って来て〜と頼んだらしっかり伝えてくれて、隊員さんを連れて来てくれました

結局、娘には『鍵かけて宿題して待ってて、パパに連絡するから』と言い留守番を頼みました

救急車に乗ってすぐに一番近くの総合病院の受入も決まり、少し待つと言われてましたが着いてそのまま診ていただき
数針縫って擦り傷には薬つけてもらい処置してもらいました

処置中は外で待ってましたが、家に置いてきた娘と旦那に連絡するのにずっと手が震えていました

看護師さんが帰ってからの注意点を話に来てくれた時に、『こんな5センチ以下の傷だけなのに救急車をお願いしてすみません』と言ったら『あれだけぱっくり割れてるし頭打ってるからお母さんの判断は間違ってないですよ』と言ってもらえて涙が溢れてきました

それから処置が終わり中に入ると5〜6名居た先生や看護師さんが『泣かずにがんばったなぁ』『暴れたり全然しなかったので順調に縫えました』って言ってもらい息子を抱きしめました

外に出て会計待ちの間に『ごめんなぁ、ママが悪かったなぁ』って言うと『なんで?ママは悪くないよ、自分で転けただけやもん』ってハッキリとした口調で言ってくれてまた涙が出るのを必死で堪えました

会計も終わり外に出たらちょうど旦那が迎えに来てくれた所ですぐに家まで帰れました

帰ってからはまず娘に『ありがとう〜ごめんなぁ』と言ってハグ
『弟が救急車で運ばれて怖かったよなぁ』って言ったら『大丈夫、弟は心配やったけど留守番は大丈夫やったよ〜』と
いつも、ぼーっとしてるしふにゃふにゃしてる娘ですが救急隊員さんを誘導もしてくれたし何時に帰って来るかわからんのに留守番してくれたのは大きな成長を感じることが出来ました

息子は転けてから一度も泣かずにいました
あんなぱっくり割れてるの絶対痛いはずなのに、私が出る準備するのに手を離さないといけない時も自分で押さえて止血してたし、救急車でも病院着いてからも自分の名前と年齢をちゃんと答えれたし、何より処置中に全然泣かなかったのがすごいなぁと感心しました
そのことを寝る前に話したら『めっちゃ我慢した、だから今泣きそうになる』って言ってたのでハグして『痛い時は泣いたら良いよ』『しんどかったら泣いたら良いよ』『イヤことはイヤって言って良いよ』と言ったら『うん、わかってるよ』と言って少し目が赤くなってました

救急車に乗ったのは初めてじゃなかったけど、今日は一番パニックになりました
頭(顔)を打ってるので就寝中も注意してくださいといわれたし何より息子が心配で眠れそうにないです
ちなみに息子は夜ご飯もいつもより少なめですがしっかり食べたし、少しだけSwitchもしたし、今はぐっすりと寝ております

長々と読んで頂きありがとうございます

コメント