![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人との価値観の違いについて悩んでいます。ブランドの話題で置いていかれ、価値観が合わなくなっていると感じています。どう思いますか?
友人との価値観について。
友達3人でご飯に行った時に、服の話をしていてデニムはマウジーが1番良くて、GUやGRLは信用にならないと友人同士話していて、私全身GUだなぁ、、と心の中で思い悲しくなりました。
ダウンもタトラス意外無理と友人同士言っていて、私UNIQLOしか持っていないなぁとブランドのマウントがとにかくしんどいです。
コスメもエレガンスのパウダー、ボトックスやヒアルやエステなど話についていけないです
学生時代の同級生なのですがやはりどんどん価値観は合わなくなって行くものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
変わりますよ
環境も変われば、必要とする人、物も変わります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
価値観というより、環境によってお金のかけるところが変わるからだと思います💦
私も独身の頃は、働いたお金を全部自分に使えたのでデパコスや服もそこそこお金かけてましたが、結婚して子供が産まれてからはそんなにお金もかけてられず、GUなどであきらめてます😂
あとは旦那さんがお金持ちで自分の働いたお金を全部自由に使えるっていう友達も結構お金使い荒い感じします😂
コメント