※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の子どもを持つ母親に質問です。友達の弟がいる場合、遊びに誘われるのはどう思いますか。母親がいない方が良いのでしょうか。

小学生のひとりっ子のママさんに質問なんですが、

お子さんの同級生の友達に幼児の弟がいて、

その2人兄弟のままから遊びに誘われたら嫌ですかね!?

私はどうしてもウロチョロする弟につきっきりになり、

小学生2人は相手のお母さんがみる(つきっきりで見てなくてもまぁ大丈夫ではあるのですが)みたいな場面も絶対あると思います。

お母さんぬきでお誘いがいいですかね??

コメント

ままり

私の場合は全然嫌ではないです。
なんなら、下の弟さんの子守を少しお手伝いさせて欲しいぐらいです😊💦
お母さんがついてくるかどうかは相手のお子さんの性格やご家庭の考え方によって異なるかもしれませんが、私だったら嬉しいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇✨

    私の周りも小さい子久々〜🙌✨とめちゃくちゃ下の子の相手してくれるママさんいます、ほんっとありがたいです😊🙏

    今回の方はまだどんな方かはっきりわからずで🙈

    • 2月18日
ままり

ママりさんみたいに、自分は下の子見るから相手に負担かけちゃうな、みたいな感じで考えてくださってる方が相手なら大丈夫です〇

「一人っ子だから見れるっしょ」みたいな人も中にはいて、そういう人相手だったら嫌ですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇✨

    わかります、その感覚💡当たり前にされると萎えます😂

    • 2月18日