
コメント

June🌷
自治体によって違うと思います💦
うちの自治体は会社との契約書通りなので、フルタイム正社員(一時的に育児時短中だとしても)のまま受付してもらえます!
これが、時短パートとかになると申請当初と契約が異なるので、最悪退園ですね😣
June🌷
自治体によって違うと思います💦
うちの自治体は会社との契約書通りなので、フルタイム正社員(一時的に育児時短中だとしても)のまま受付してもらえます!
これが、時短パートとかになると申請当初と契約が異なるので、最悪退園ですね😣
「入園」に関する質問
簡単な世界ではないですが、保育園延長するか迷ってます。5月入園で応募しますが、もしかしたら受かりそうです。 2人目を2歳差で考えているのですが、娘は5月30日産まれ。 損なく育休手当を受け取ろうとすると、復帰せず…
満3歳児クラスと年少クラスって どういう違いですか??💦 うちの子早生まれなので余計によくわからないのですが💦 満3歳児クラスって、4月の入園時点で2歳を迎えてる 2歳児クラスってことであってますか??
4月から0歳児クラスで保育園に預けるか、自宅保育をするか悩んでいます。 保育園は自宅から非常に近く、仮に復帰した場合勤務は週4日になると思います。 会社としては復帰を幼稚園まで待ってもらえる様で、 保育園はこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
June🌷さんの自治体だと退園にはならないということですか?
June🌷
そうです!うちの自治体は、入社時の契約がフルタイムなら育児時短にしてもフルタイマーとして見做されるのでランクも1番上ですし退園にならないです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!