※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が夜中に起きた際、パパでないと再入眠できず、ママに対しては泣いて逃げてしまいます。パパがいるとすぐに泣き止んで寝る状況について悩んでいます。

1歳3ヶ月、パパっ子の息子が
夜中に起きた時、パパじゃないと再入眠が
できなくなっちゃいました😭😭😭😭😭

ママだと逃げ回って大泣き、手を振ってイヤイヤと…😭
パパがいるとパパの方に一目散ですぐ泣き止んで寝る…

わぁぁぁ😭

コメント

姉妹ママ

ママが好きすぎて一緒に寝るどころか好きの気持ちが昂って寝れなくなって辛いからパパが程よいのではないでしょうか?

寂しさがありますが、1人時間ゲット〜と思って乗り切りましょう✊💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント
    ありがとうございます😭

    プラス思考になれる言葉をいただいて、シクシク…😢だったメンタルが ちょっと前向きになれましたぁ😭

    • 2月17日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    パパが寝かしつけてる間に、好きなドラマや番組など見てリフレッシュしましょう!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうします😭🧡

    • 2月17日
shi𓂃˚✧₊

大丈夫!またすぐママ、ママになりますよ!うちも一時期なんでもパパじゃなきゃだめでしたが、いつの間にかママっ子に戻りました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント
    ありがとうございます😭

    そうなんですか〜😭!!shiさんにもそう言う時期があったんですね😭!
    またママっ子になる日が来ると信じます😭🧡

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

えー同じです🥲
ムクっと起きてパパの方見て
すぐ行きます、、
悲しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうなんです!
    ほんとそんな感じです😭
    私の上を通り越えて
    パパの方に行ってます😫

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ横におるよ、、って何回思ったか😭でもコメント欄見ていると
    『今だけ』の限定っぽいですね💦
    ずっと私と居るのに、仕事終わりにちょっと遊ぶだけのパパの方に行くのが
    ちょっと腹立ったりもします😂

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントくださった
    ママさんたちのコメントで
    ほっとしました😭

    分かります!!笑
    24時間一緒にいるのに
    たまに遊んでくれるパパが
    好きなんかーいってなってます🫣

    • 2月17日