※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

敷布団を3つ並べて寝ている方は、防水シーツを枚数分用意していますか?それとも大きいのを1枚使っていますか?

敷布団3つくらい並べて家族で寝てる方
防水シーツって枚数分+洗い替え用を用意されてますか?
それとも大きいの1枚買って覆うもしくは子供のだけ
用意されてるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3人家族、シングル3枚で寝てます。
子どもは私の布団か子どもの布団で寝るので、私と子どもの分だけ敷きパッドの下に防水シーツ敷いてます!
夫の布団には滅多に行かないので敷いてません。
洗い替えはないです!
日中に洗濯,浴室乾燥で夜には乾くので、必要になったら買おうと思ったまま2年経ちました😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    敷きパッドも必要ですか!?
    あとお昼寝用に洗い替え必要かな?と思うのですがどうですかね😵‍💫

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が防水シーツの肌触りが好きじゃなくて敷きパッド敷いてるだけです😂
    なのでなくて良いと思います!

    防水シーツは週1で洗ってるので、
    お昼寝をしてた時期は
    土曜日に子どものを洗う、その日のお昼寝は私の防水シーツを子どもに使う
    日曜日は私の分を洗う
    って感じにしてました🙋🏻‍♀️
    漏れた時も、濡れてる方だけ洗い、残った方をお昼寝に使う感じでした。
    洗い替えあると一気に洗えて楽だとは思いつつ、、🤔

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    防水シーツって汚れてなくても週1で洗ってますか?
    洗濯する度に防水加工が落ちないかなと🤔
    あと敷きパッド(汗取りパッド)は必要でしたね!
    今の時期だとフランネルなどあったか素材の敷きパッドでしょうか?
    子供だけ年中素材のものですか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汚れてない時は洗ってないです!
    気が向いた時にって感じです。

    敷パッドは今はモコモコのにしてます!
    冬以外は子どもは綿の年中素材にしてます。

    • 2月18日