※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーすけ
子育て・グッズ

生の魚介類が食べられるようになるのは、およそ2歳から。お寿司を家族で楽しむ日を夢見ているのですね。

一般的に生の魚介類が食べられるようになるのっていつ頃ですか??

私も旦那もお寿司大好き夫婦で、いつか娘とお寿司を食べられる日を夢見ています!!

コメント

♡062105♡

2歳頃から食べさせてます😊
えびは3歳くらいから食べさせて、でも、貝類だけはまだまだ食べさせてないです。
今ではお寿司大好きです\(*ˊᗜˋ*)/♡

  • ぴーすけ

    ぴーすけ


    2歳頃には食べられるんですね☺️
    お子さん、お寿司大好きでいいですね😍 うちの子もそうなる事を願ってます笑

    • 5月16日
deleted user

私たち夫婦もお寿司が好きです✨
やっとたまごと納豆巻きを食べれるようになりました☺
お寿司以外に食べれるものがあるので助かります☺

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    なるほど!
    たまごとかなら大丈夫なんですね! 一歳頃には行けてるんですね☺️

    • 5月16日
ショーコラ

2〜3歳までは生はダメだて思います。
けどクルクル寿司ならおうどんとか卵焼きがあったりしますし、行けると思いますよー!
うちは一歳過ぎてから、クルクル寿司行った時はおうどんや卵焼き食べさせてますよ!

  • ぴーすけ

    ぴーすけ

    3歳頃までは生はダメですか💦
    確かに今の回転寿司はバライティ豊富ですよね☺️
    うどんとかたまごとかある程度食べれるようになったら行ってみます!!

    • 5月16日