![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
注文住宅に食洗機を導入する際、日本製と海外製のどちらが良いか知りたいです。ボッシュの導入を考えていますが、価格と乾燥機能が気になります。日本製ではパナソニックやリンナイのフロントオープンが良いかと思っています。ボッシュ、パナソニック、リンナイの食洗機を使用している方のおすすめや欠点を教えてください。
注文住宅で食洗機を導入するなら、日本製か海外製どちらがオススメですか?
ボッシュを導入したいと思っているのですが、金額が高いのと乾燥機能がないのが気になってます💦
日本製ならパナソニックかリンナイのフロントオープンがいいかなと思っているのですが、、
ボッシュ、パナソニック、リンナイの食洗機を実際に使われている方、オススメする点や欠点があれば教えてください☺️
- まる(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ボッシュって乾燥機能ないんですか😱?!
リンナイのフロントオープン使ってます🙋♀️実家がフロントオープンで入れやすかったので、箱型ではなくこちらに決めました。
やはり箱型と違い入れやすいかなと思います!もう慣れましたが低い位置とか腰かがまないと入れられないのと、開けっぱなしにしておくと埃とか気になる人は気になるかもです🤔
私はとっても気に入ってます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はそこまでお金掛けるつもりなくて、ただフロントオープンにはしたかったのでリンナイのフロントオープンにしました。、
ないよりは良い!って感じですね。
乾ききってない時もありますし思ったよりも容量は多くないです。
予洗いも必要にはなるのでそこも含めて手間と感じて予算かけられるのであればパナソニックや海外製選ぶのが良いかなと思います。
-
まる
コメントありがとうございます!
リンナイは予洗いも必要になるんですね💦
金額でみるとパナソニックよりリンナイが安いのでしょうか💭
とても参考になります!ありがとうございます😌- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
パナソニックのフロントオープンの食洗機は確か昨年発売されたばかりなので結構高いですね😓
予洗い必要なく乾燥機能ありだったはずです。
海外製は容量も多くていいですよね!
乾燥機能なくても予熱で乾くので必要ないのかなと思います。
耐久性も汚れ落ちも海外製の方が上なので、海外製入れて後悔してるって口コミをほとんど見ないので本当に予算次第かと思います!- 2月18日
-
まる
なるほど、発売されたばかりだから高めなのですね🤔!
大変参考になりました🙇♀️✨- 2月18日
![rur](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rur
我が家ボッシュ45cmです☺️
乾燥機能、分かります。私も乾燥欲しかったけど、鍋まで洗いたかったのでたくさん入るボッシュにしました!
ゼオライト乾燥が付いてます。
水筒や鍋を手洗いしなくて良いので本当毎日助かってます🥲中身軽く流して突っ込むだけです。
乾燥は、取り出したい時間に終わるようにタイマーかけたら全然乾いてない!て事はないですよ。説明載せておきますね。
毎日ほんと、助かります。
-
まる
コメントありがとうございます!
日本製のものについている乾燥機能とは違うと見たのですが、説明を読んでもよく分からず💦笑
全く乾いてないということもないのであれば、やはり導入するメリットは大きそうですね🙆♀️
画像も付けていただき、とても参考になります!
ありがとうございます😊- 2月18日
-
rur
余熱でだいぶ乾いてくれてます!
一応、終わったら扉開けて乾燥させてます😊
溝は水溜まってますが💦
導入メリットしかないです🥺おすすめです🙌- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リンス使ったら海外製でもほとんど乾きますよ🙌
乾かないのは溝くらいです。
日本製の乾燥機能は熱で乾燥させるので、食べカスが溜まると焦げます。
なので食べカスが出ないようにしっかり予洗いをしないといけないです。
リンナイの食洗機で食べカスフィルターが焦げた人の投稿を見ました👀
海外製は予洗いなしでいいです。あまりに固形のものは流石に取りますが😂
収納力は圧倒的海外製です!パナソニックは海外製も同じくらい入るみたいです🤔
うちはミーレ60ですが最高です🙌
-
まる
コメントありがとうございます!
リンスを使うって私も調べたのですが、リンスは洗剤みたいに回す時に入れるということでしょうか💭
予洗いなしがとても魅力的です🥺
コメントありがとうございます!- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
洗剤入れる場所の隣にあって、洗剤は都度ですがリンスは自動投入なので何日かに1回補充する感じです😊
↑うちの食洗機の場合です🙏- 2月18日
-
まる
そうなんですね!
とても参考になります😌✨- 2月18日
まる
コメントありがとうございます!
うちは実家が箱形で、使いづらくてフロントオープンがいいかなって思っていて💦
とっても参考になります😌ありがとうございます!