
コメント

はじめてのママリ🔰
胃腸炎は免疫つかないし対策しようがないとおもってます🥲手洗いとか帰宅後即お風呂とかですかね🥲

はじめてのママリ
保育士してましたが、こればっかりはかからない子の方が少ないです( ; ; )
ロタに関しては感染するたびに免疫がつくらしいのと、ワクチンのおかげが軽い子が多い気がします✨
1週間以内に保育士、栄養士さんたち、子供も全滅というのがあるあるでした( ; ; )
毎日次亜塩素酸薄めたもので拭いてもあっちこっちで吐かれたり、オムツ交換で菌が舞ってしまうんでしょうね( ; ; )
我が家は幼稚園ですが、毎日ラクトフェリン摂取して帰宅したらお風呂直行して幼稚園バッグなど使ったものは玄関に置いて部屋に持ち込まないようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
空気中に舞ってしまうと終わりですよね…💦
なんとか阻止したいですが😭
ラクトフェリンは、どんなものを摂取していますか?😊- 2月18日
-
はじめてのママリ
10個体内に入ると感染してしまうそうなので本当なら感染力強いですね😱
ラクトフェリンは元々体内にあるもので腸に届くと良いそうなので、腸溶性のラクトフェリンを飲んでいます。
安くはないですが胃腸炎が発症する確率を減らせるなら、軽症で済む可能性があるならと思って家族みんな飲んでます。
子どもたちはカプセル飲めないのでパウダータイプにしてます!
加熱するとダメだそうでヨーグルトに混ぜてます✨- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
そういえば不妊治療していた時に子宮内環境を良くするために腸溶性のラクトフェリン飲んでました🙋♀️
免疫力アップにも効果あるんですね✨
パウダータイプもあるの知りませんでした!
探してみます😊- 2月18日
-
はじめてのママリ
妊活にも良いそうですね✨
ラクトフェリンは胃腸炎に効果があるときちんと研究されていて取り入れてみました!
元々は牛のお乳からのものらしく、安いと安全面が微妙だったりもするそうなので私はそこも気をつけて選びました☺️- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
胃腸炎に効果があるとは✨
素晴らしい情報をありがとうございます😊
あんまり安いのも良くなさそうですね!
ちなみにどちらで買われていますか?🙋♀️- 2月18日
-
はじめてのママリ
本当に辛すぎて少しでも効果があるなら、、と調べまくりました!!笑
我が家は大人はこちらを飲んでいて子供はパウダーのです☺️- 2月19日
-
はじめてのママリ
子どもはこっちです✨
味は少し酸っぱい?くらいでヨーグルトの味は変わらないです☺️- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます✨
胃腸炎は本当に罹ってほしくないし罹りたくなくて💦
早速、注文します!!- 2月19日
-
はじめてのママリ
我が家は胃腸炎が流行り始めてしばらくお休みしてしまったので効果はしっかり感じていないですが、登園後も幼稚園で吐いた子がいても感染はしていませんでした☺️
お互いかからないようにラクトフェリンに期待ですね💕- 20時間前

バナナ🔰
胃腸炎はおもちゃやドアノブなどからでも伝染るそうなので対策しても伝染るか伝染らないかは運だと思ってます💦
とりあえず帰ったら手洗いはちゃんとさせてます。
0歳から保育園ですが今のところなった事はありません。(運がいいだけ笑)
-
はじめてのママリ🔰
0.1歳児クラスなので、まだまだ口に入れますしね…🥲
うちも帰ったら真っ先に手と足を洗ってます。
強運の持ち主になってほしいです🤣- 2月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🥲
帰宅したら手と足は洗ってます。
あとは、よく食べてよく寝るくらいですかね😂