
3歳の娘が夜中に泣き叫んだり走り出したりするのは夜驚症でしょうか。最近その症状が悪化しており、寝言で「嫌だ」と泣くことがほぼ毎日あります。似たような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
3歳の娘が夜中泣き叫んだり、突然起き上がって走ったり(逃げてる?)するのですが夜驚症でしょうか?
昔からそうかな?とは思っていたのですが、また最近酷くなり😰
昨日の夜、グズグズ寝言を言っているなーと思っていたのですが、突然「嫌だ!」と泣き叫びながら走り出し、真横の壁に激突し、、、
直ぐに私も夫も起き、「大丈夫だよ、何か怖い夢見た?」と抱きしめてあげると泣きながら頷いていました。
その後すぐ寝たのですが、そういったことが何度かあります。
昔はそのまま走り出し、寝室から出て廊下へ走っていってしまったことも何度があります。
「嫌だー!嫌だ!」と泣いている寝言はほぼ毎日あります。
お子様が同じような方いらっしゃいますか?
- えだちゃん🔰(妊娠31週目, 3歳2ヶ月)
コメント

おと
2歳の息子がそうで、最近酷くなってきているところです笑
調べても夜驚症と出てくるので、夜驚症かなぁ…なんて思いながら対応はしていますが
何をしてもだめなので
危なくなければ、見守るだけにしています
息子の場合は話しかけると悪化するので…
ずっと◯◯いらない!いらない!!って泣き叫んで起きます…笑
えだちゃん🔰
ありがとうございます🙇♂️
やはり話しかけると悪化しますよね💦
昨日はたまたま壁に激突したからか起きて泣いていましたが、いつもは悪化してしまい、、、
そして2歳半頃全く同じ感じで「いらない!それいらない!」と夜中泣き叫んでました😂
それが最近「怖い!嫌だ!嫌だ!」に変わりました😂
とりあえずケガしないよう、危なくないように見守っていきます!
おと
夜泣きと同じだったらまだなんとかしようがあるけど、夜驚症となるともう手がつけられませんよね🥲
息子もそう変わるのかな💦笑
そうですね!お互い頑張りましょう🥹