

はじめてのママリ🔰
学校にかかるものだけでも地域や学校によって全然違うと思います。
給食無償化かどうか。有料なら月5000円くらい。
学級費のようなものを集めているかどうか。月数百円くらい。
PTA会費代はいくらか。年3000円くらい。
遠足、修学旅行をどこに行くか。数千円〜
それ以外にも小学生ならテストやドリルなどの学習教材代も集金されると思います。中学生でもドリルありますし、小中学で部活やっていればそれに対するお金もかかり、それは部活で全然違います。
体操服や上履き、絵の具セットなどの道具を自分で購入する必要もあります。
小学校でも制服着用の学校もあると思います。
授業料はかからなくてもいろんなところにお金がかかるってことですね。

はじめてのママリ🔰
上が社会人で高校まで公立で、給食費もありな時代で
大体200万前後くらいだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
高校は無償化対象で年間15万+教科書3万と修学旅行費が10万くらいでした。
無償化は授業料のみ月9900円が無償でした。- 2月18日
コメント