

🦧
2人目産まれても言われずにしてくれるのは
ほんとたまーにしかありません 😇😇

ma
本気で気づかない、気が回らない人が男の人には多いように感じます😅
自主的じゃなくても、言ったらやるならそれを習慣づかせた方がストレスないと思います😊
…そして、母親の方が頑張っていても、なぜか子供は父親大好きになったりしますし😅
ミルクの匂いがすると泣いちゃう赤ちゃん多いので、母親だと泣き止まないのに父親抱っこで泣き止んで、ドヤ顔されて
、ムッキー😡って思うこともあったりします😂
-
はじめてのママリ🔰
さきほど「ストレス溜まる」と旦那に伝えました🤣ようやく伝えられた、が正しいですが🥲
ありがとうございます😊- 2月17日

ふ〜
やらざるを得ない状況を作ったらいいと思います!
〇〇やってるからオムツ変えてあげて〜とか〇〇やりたいからミルクあげといてもらっていい?など指示してあげないとうちは無理なので😂

はじめてのママリ🔰
ウチも言わないとやってもらえません笑
子供は5ヶ月なのですが、うんちをしたとき、俺酸っぱい匂い苦手だからとうんちしても報告だけしに来て変えてくれませんよ🤣
普通のうんちだったら変えれるみたいなのでうんちが固形になってきたらたくさん変えさせてやろうと思ってます笑

COCOA
家事全般してくれるなら、特に問題ないと思いますよ、うちの旦那なんて家事も含めてまぁーったくやらなかったけど、子供はパパの事嫌いでは
ありません。
まぁ時期によってママじなないと泣き止まないって時期は来る可能性ありますが、自然な事なので、あまり心配いりません。
コメント