※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

3才の娘が男の子やパトカーを好む一方、双子の娘はお姫様が好きです。女の子らしく育ってほしいと心配しています。同じ経験のあるママさんの意見を聞きたいです。

3才の娘が、
「男の子が良い」と言ったり、
「パトカーが好き」と言ったり、
パパとサッカーをするのが好きです。

もう一人の双子の娘は、
ピンク、お姫様が大好きです。

比べてはいけませんが、
母としては女の子らしく育って欲しいので
少し心配になってしまいます。

同じような経験のある先輩ママさんたちの
ご意見をお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちは逆です。

男の子ですが、車とかはあまり好きではなく、可愛い系、可愛い色、ぬいぐるみなど大好きです✨

私は全然いいですが
女の子だったらフリフリとかリボンとか選んだ時に着せてあげたり持たせてあげられるのになぁと思って逆に私が持たせてあげたいのに、世間の目はなかなか難しいからなぁと複雑になります。

  • はち

    はち

    回答ありがとうございます。
    参考になりました!!

    • 2月18日
3姉弟ママ

次女が3年生くらいまでスカート履いたりしてたんですが…サッカーやり始めたら、全く履かなくなりピンク系は着なくなり。遊ぶのも外の方がいいみたいです。髪型もツーブロでがっつり中は刈ってます。
今は動きやすさ重視なのか、ジャージが良いみたいです。長女は真逆で女の子らしい服が好きだし、化粧やマニュキュアしたり…
比較する対象が近くにいると目立ってしまう気がしますが、今は自由な時代ですし、娘さんも途中で変わることもあるかも?
そんな次女も女の子、男の子関係なく遊びますし、好きな相手は男の子です。

  • はち

    はち

    コメントありがとうございます。「好きな相手は男の子」というところがとても響きました。途中で変わるかもしれないですし、個性と思って認めていきたいと思います。ベストアンサーに選ばせていただきます。

    • 13時間前
  • 3姉弟ママ

    3姉弟ママ

    ベストアンサーありがとうございます。
    正直、私も同じような事で考えた事もありました。ボーイッシュな女の子だっています。うちは1歳1ヶ月差の年子で、3年生ぐらいまではお揃いのワンピースとかも着てたので、上の子と比較してしまい💦余計に考えてしまい…
    でも、性別とか関係なくちゃんと育ってくれれば良いかなーと思うようになりました。

    • 12時間前
  • はち

    はち

    確かにちゃんと育ってくれる事が一番ですよね。すごく腑に落ちました。
    私も双子で比べてしまいがちですが、それこそ母親の考えに縛り付けられて育った子の方が心配ですよね💦
    ご意見ありがとうございます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

トーマスやパウパトが好きな女の子のお友達は、真似なのかな、おれ?とかぼく?とか一人称で使ってますよ!

一方でピンクが好きな男の子も何人かいます!

  • はち

    はち

    回答ありがとうございます。
    この年のお子さんはまだいろんな子がいる事が分かって良かったです!!

    • 2月18日
ママリ

今はジェンダーレスの時代だから、自由で良いと思います。
うちも女の子の双子がいます。
1年生です。
一人はランドセルはピンク、もう一人は緑です。靴も黒とピンク。
一人はいつも男の子に混じって遊ぶことが多いです。
それもその子の個性なので、それを尊重したいです。

  • はち

    はち

    回答ありがとうございます。
    参考になります。
    個性を認めてあげられるようにしたいと思います。

    • 2月18日
ぽんママ

うちの子は上が男の子、(下は女の子)だからなのか、娘が遊ぶ友達は男子ばっかりです。