
生後10日の赤ちゃんが母乳を吸えず、哺乳瓶に慣れてしまった状況です。再び母乳を飲んでもらうことは可能でしょうか。お腹が空いたら口を開けてくれるでしょうか。
生後10日の赤ちゃんを育てています。
入院中から、授乳での浅吸いが改善せずに10日が経ちました。授乳の度に痛くて我慢できず、昨日は一旦母乳をお休みしてミルクのみに切り替えました。おっぱいが張ってきたので、やはり飲んでもらおうとしたのですが、1日哺乳瓶で慣れてしまったのか乳首を咥えようともしませんでした。
寝てるところを咥えさせようとしたので寝ぼけまなこな感じでしたが、一切口を開けてくれず口が開いてないところを無理やり押し込めたようになってしまいました💦
もう方乳を咥えさせようとしましたが、全く口を開けようとしません。
おっぱいよりも簡単に吸えてしまう哺乳瓶の方が慣れてしまったのでしょうか?
ここからまた母乳を飲んでもらうことはできますか?
お腹空いたら口を大きく開けてくれるでしょうか?
- ぴんちゃん(生後2ヶ月)

ママリ
母乳教室の乳首部分を
自分のおっぱいにくっつけて
母乳をあげていました!
思ったように乳首が伸びず
全く咥えてくれなかったので
入院中からそのようにしてました👶🏻

ぴょん
また吸うことできますよ!
息子は低出生体重児で入院中はまともに乳首をくわえることもできず退院しました。
哺乳瓶の方が吸いやすかったようで初めは哺乳瓶で搾乳母乳+ミルクで行っていましたが3ヶ月から完母になりました。
ただ、母乳量が減らないように搾乳をこまめにしてました。
浅飲みで上手く吸えないなら乳頭保護器を使うのも手かなと思います!
-
ぴんちゃん
そうだったんですね😊
そうなんです!本当に哺乳瓶が吸いやすいみたいです😅
3ヶ月ですか!わたしはまだ10日なので焦りすぎですかね笑
まだまだこれから変えていけますね!- 2月17日

ぴんちゃん
母乳教室の乳首をおっぱいにくっつけられるんですね!
それは乳首は痛くならないですか?
コメント