※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわ
妊娠・出産

新潟市民病院で出産した方にお尋ねします。病室内で楽天モバイルの電波はありましたか?検診場所では繋がらなかったため、病室でも電波がない場合はポケットWi-Fiを借りるか考えています。

新潟市民病院で出産した方にお聞きします!
ただ今楽天モバイルを使用しているのですが
病室内は電波ありましたか?
検診する場所は電波がなく繋がらないのですが、
病室内でも電波がないようであれば
ポケットWi-Fiをレンタルしていこうか検討中です💦
分かる方返信お待ちしております😭

コメント

まり🔰

UQですが、病室では問題なくYouTubeとかも見られましたよ!

  • ちくわ

    ちくわ


    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    参考にさせていただきます🥹

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

楽天モバイルは個室も大部屋もほとんど繋がらないです!
絶対にポケットWi-Fi持っていくことをお勧めします!
外来と同じく電波弱過ぎてかなりストレスでした😭
ちなみに陣痛室は弱いどころか圏外です!!!!!
どう頑張っても夫に連絡出来ず泣きました😭

  • ちくわ

    ちくわ


    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりそうですか…😭😭
    最近楽天モバイルに変えたばかりなので変更もできず、入院前に教えていただけて助かりました😭💦
    絶対ポケットWi-Fi持っていきます!!
    ありがとうございました😭

    • 19時間前
miii

Y!mobileです!
あの診察室辺りほんと電波弱すぎて待ち時間長いのに何も出来なかったですよね笑

病室は全然大丈夫でしたよ🙆‍♀️
ただ、赤ちゃん寝てる間暇でTVerなど見てたらデータ量かなり消費したので私は電波目的ではなくデータ量の確保としてWiーFi欲しかったです😂

  • ちくわ

    ちくわ


    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    楽天モバイルだと診察室あたり圏外に近いので病室だとどうなのかなぁと…😭
    病室では繋がること願います😭
    ありがとうございます🙏

    • 2月18日