
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園の食材チェックで
醤油、味噌、ダシあたりを食べさせて無いと中期(目安7ヶ月〜)の離乳食の給食あげられないってなってました💦
4月から預けるので今急いであげてます🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰
素材の味で食べてくれるなら使わなくてもいいと思いますよ!薄い味付けはそのうち食べてくれなくなるけど濃い味にはすぐ慣れますから☺️
-
ち
一応、昆布やカツオを使ってだしを作ることはありますが、醤油、味噌等は与えたこと無かったので疑問でした💦
今のところ食べてくれるのでその方向性でやってみます😌- 2月17日

まるこめ
9ヶ月調味料なしで頑張ってましたが、食べなくなってしまったので醤油一滴とか味つけるようになったら食べるようになったので2人目はそうしてました!
1人目は無味でも食べてくれてたので1歳前くらいから味付け出した記憶あります!
-
ち
1滴で変わるんですね!!
赤ちゃんの味覚も凄いですね😳
食べるようであれば味付けなしでもいいと知れてよかったです🎀- 2月17日
-
まるこめ
ですよね!1滴で変わるんか!?
と思いつつそれで食べるなら…と思って暫くそんな味付けでした😂
なんだか食べなくなる時期がやってくると思うので手札としてとっておきましょ🥺- 2月17日
-
ち
ありがとうございます!
食べなくなったら挑戦してみようと思います☺️💓- 2月17日
ち
保育園に預けるってそういうことも1年未満にぎゅっと詰めなきゃ行けないのでお母さん方の負担大きいですよね😭
その場合、薄口醤油とか、無添加?の味噌とか使ってますか?💦
はじめてのママリ🔰
うちはベビーフードオンリーでいってるので、無添加とは真逆です💦成分表見てあげてます😂
ち
なるほど!!
教えて頂きありがとうございます🙇♀️💓