※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リ
子育て・グッズ

添い乳で寝ているが、子どもが寝返りしそうで不安です。同じような経験を持つ方は、どう対処されましたか。

子と同じ布団で寝てる方にお聞きしたいです!

今、添い乳で寝落ちさせて腕枕で寝る生活をしています。
日中寝返りしそうな雰囲気があり、
夜間一緒に寝るのが怖くなってきました🥲
同じような感じで寝てる方、寝返りし始めてからは
どうされてましたか???

SIDSは怖いのですが、添い乳腕枕でしか寝ないため
これが今の最善策だと思っています、、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

そのまま寝てましたよ☺️最初の頃は寝返りしたら上向きにしてましたがそのうちそれでも戻って寝返りしてしまうのでそのまま寝かせてました😅

  • リ

    布団に埋もれたりとかが怖くなかったですか?
    なにか気をつけたこととかありますか?🥲

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが少し赤ちゃん動いたりモゾモゾすると私が起きました😳なので埋もれたりとかはなかったです!

    • 2月18日
  • リ

    なるほど!ありがとうございます🙂‍↕️

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

ずーっと添い乳です!朝起きたら丸出しなんてことザラでした😂
ただ子供が少し動いたり泣きそうになったりしたくらいで割と目が覚めます!

  • リ

    丸出しわかります(笑)
    寝返りする前に目覚めるってことですよね!
    私も泣く前には目覚めるので大丈夫ですかね🥲

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!モゾモゾ…のモくらいで目が覚めます!あとは何もなくても泣き声が聞こえた気がしたりして突然目が覚めたり…(笑)
    心配なのはとっても分かります!ただ、私は抱っこで寝かしつけたり歩き回ったりして寝不足になるほうが無理だったので添い乳で一緒に寝たり、ベビーベッドなども買わずずっと添い寝です!

    • 2月17日
  • リ

    動き始めたので目覚めますよね😳
    わたしも最初は座って授乳寝かしつけしてたんですけど
    あまりに寝不足になったのでベビーベッド購入しましたが
    早々に使わなくなりました🥲
    体験談聞けるとありがたいです🥹

    • 2月17日