※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父にお願いする際、義母を通すべきか、直接連絡すべきか悩んでいます。関係は良好な場合の一般的な考えを知りたいです。

義父にお願いしたいことがあるとき、義母を通しますか?義父本人に連絡しますか??(旦那を通す、直接会った時に皆の前でお願いするは今回はなしで考えてほしいです)
もちろん会った時に義父本人にお礼は言います。

義母が嫌い、義母がいない、義父の連絡先を知らないとかの理由ではなく、義両親がいて関係普通、良好の方のみお願いします✨

私は親戚だとか関係なく誰かの旦那さんってことを考えて、義母を通したほうがいいかなと思っていてそうしているのですが、普通はどうなのか気になりました。

コメント

ママリ

私なら義母を通すと思います。
質問者さんと同じ考えで義母の旦那さんなので義母を通したほうがいいかなと思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました☺️
    私の考えで間違ってなかったなと思い安心しました🥹

    • 2月19日
初めてのままり

私なら義母を通しますが、
義妹は直接父(義妹からしたら義父)に連絡してきます。
私は直接っていう考えがなかったのでビックリしました(笑)
そこで人それぞれなんだなと感じました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました☺️
    そうなんですね😳(笑)
    私が義母の立場だとちょっと嫌かもです🤣
    良い意味で気を遣わないってのもありそうですけどなんとなく義母通したほうが良さそうですよね🥹

    • 2月19日
3猛獣ママ

何かある時は、いつも義母に伝えて聞いてもらってます!
私も、義母の旦那さんなので直接お願いするのはいやらしいかなと。義母に電話してスピーカーで直接伝えたりはしますが、絶対一回義母に伝えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました☺️
    確かに同じ女としてトラブルを避けるためにもそういう気遣い大切ですよね🥹

    • 2月19日