※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

早産でまだ2歳未満の子どもが、幼稚園型こども園に入園する際に、排泄とお着替えができないことを心配しています。入園後の子どもの不安を感じています。

早産まれで年少少クラスで幼稚園型こども園に入園させます。

入園前のお願いに
一人で排泄できること
一人でお着替えできること

と書かれていました。
まだ2歳にもなっていないのでどちらもできていません😢(個人差はあるのでしょうが💦)

入園してこどもが嫌な思いにならないか今から心配です、、

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳前からそれは無理ですね…
本当に早い子なら稀にいるかもですが、2歳児クラスの我が子の保育園では2歳半くらいからちょこちょことできるようになる子が出てくる感覚でした🥲
ちなみに我が子は3月生まれでそろそろ3歳になりますが、春から幼稚園(年少)に入りますが着替えはお手伝い必要だしまだオムツ完全に取れてないです!
年少さん入園に向けてのお願いならまだ理解できますが😭 たぶんまだできない子も多いのでは??
入園前の面談などありますか?入園前に毎年の様子聞いたり心配していることを相談してみたらいいと思います!

はじめてのママリ🔰

うちの園では排泄に関しては2歳なら親でも先生でも教えて身に着けさせる事は難しい。となってます。
なので、まず入園条件が年少少さんクラスでも3歳以上であることが絶対です😥

園に入園するのは春からですか?
どちらもできないが本当に大丈夫か。
確認されたほうが良いかもしれません。。