![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半検診が不安で、他の子と比べて反応や成長が気になります。呼びかけへの反応が薄く、指差しが少ないことが心配です。
もう少しで一歳5ヶ月です!!
一歳半検診不安です〜〜
支援センターですごいママっ子で
一緒にママと遊んだりできる子が
引っかかったって言ってて😱😱
ぺこっとかどうじょとか言えてたのに
その時はまだ言えてなかったのかな……
すごい目も合うし
色んなお子さん見てると
わー!すごい目を見てくるとか思って
うちの娘も目が合わないことはないけど
周り見えてる?って言うくらい😅
でも支援センターで他の子に
物あげたり一緒に遊んだりしてて笑
呼びかけの反応がどうも薄くて気になるし
歩いてて呼んでも中々振り向かないし
どんどん進むわけではなくて後ろ振り向いたりは
するんですけど、、、、
オムツ持ってきてとかポイしてとかは
ちゃんとやってくれます
発見の指差し?が中々なくて
自我もすごくて嫌なものは嫌!!って
物投げたり笑笑
ここ1.2ヶ月成長してるように感じない😣😣
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 1歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も1歳半検診不安です😭😭
引っかかる子ってやっぱり発語がないとか、こっちの言ってる意味を理解してないとかそういう系かな〜と思ってます🥺そして我が子は発語がほぼないので不安です💦
指差しとか呼び掛けの反応見るのって一か八ですよね😂人見知りとか場所見知りしてたり、昼寝タイムだから機嫌悪かったらできないだろうな…って思ってます😱
引っかかってもまたみてもらえるって前向きに捉えようと思ってます🥺🫶🏻
はじめてのママリ🔰
不安ですよね🥲🥲
どこまで理解してたら良いんですかね😓
ほんとそうですよね!!
機嫌悪かったら無理ですし笑
確かに☺️!!
一歳半の次は3歳までないみたいなので
もし引っかかったらそう思うようにします笑