※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の体操着袋や上履き袋、給食袋の素材について教えてください。キルト生地はかさばるので、ポリエステルの方が良いか悩んでいます。おすすめの素材があれば教えてください。

小学生ママさんに質問です!

体操着袋、上履き袋、給食袋はそれぞれどんな素材のものを使っていますか?

普通のプリント生地だと洗濯したらシワとか酷くなりますか?

幼稚園の袋はすべてキルト生地で作りました。
ですが結構かさばるので通園袋がパンパンです(^-^;
小学生になると荷物も増えるのですべてキルト生地はやめた方がいいのかな?と色々みていたらポリエステルの上履き袋を見つけて、たしかにこっちのほうが頑丈かも…?と思い悩みすぎて決められません。。

手さげ袋はすべてキルトで作ります。

ほかの袋も作る予定です
(好みの生地がなければ出来てるものを買います

この素材がおすすめだよー、等アドバイス宜しくお願い致しますm(_ _)m

コメント

yuki

体操着袋、上履き袋は撥水ナイロンです。
給食袋は素材分かりませんがよくある給食着とセットの白い袋です。
ノンアイロンの物にしました。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    撥水のものも悩んでいましたがまだ見てなかったので見てみようと思います!ありがとうございます(*´ー`*)

    • 2月17日
  • yuki

    yuki

    私はとにかくアイロンしたくなくて、あと保育園は車で送ってましたが、小学校は歩いてくいくので濡れても大丈夫な生地が良いかなと思って撥水ナイロンにしました。

    • 2月17日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですよね、ものによってはシワになりやすくアイロンがけが必須になることもあるんですよね…(^-^;

    たしかに撥水なら登下校で濡れても安心ですね!週末にしまむらやバースデー行くので探してみます、ありがとうございます("⌒∇⌒")

    • 2月17日