※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

食べたがるのに吐き戻しする子について、同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。離乳食は多く食べ、ミルクも欲しがるのに体重が増えず困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

まだ食べたがるけどゲプッと吐き戻しする子って
どうされてますか?
同じような方いませんか?

離乳食全く食べてくれません
という質問などはよく見ますが我が子は
たくさん食べたい派です
ごちそうさましてもミルク欲しがるし
ミルク飲んでも欲しがってます
泣くときもあれば、泣かずずっと口を鳴らして
食べたそうにします
人が食べてる(誰でも)状態を見ると欲しがって
奪ったりまでします

離乳食は今多いと240gほど食べます
プラスミルク100~120飲んで
時間を空けておかしも食べます(1日1回)

時間を空いてからミルクをケプッと吐き戻しするので
お腹苦しいはずなのですが足りない!!と泣いたりします
苦しいの泣きかと思い途中でやめるとなんでくれないんだー!
みたいにすごい泣きます

どうしたものか…

この間小児科をかかったときに71センチの8.5キロで
平均ないではありますが小さめと言われました
こんなに食べてても体重が増えず、でも欲しがるし
でも吐き戻しするし、と困ってます!!

どうしたら良いのでしょう????

厳しい言葉とかいりません

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も食べたがるタイプです🤣
ですが吐きそうになるので
分けたご飯を食べきったら終わりにしてます!
あとたまにフルーツあげたりで終わらせてます。

人が食べてるの奪いに行くの分かります笑
ずっと騒いでいるので食べられる歯固めをあげたりしてます🙌