
子供向けイベントで自動車メーカーが紙の免許証を提供すると説明した際、夫が実際の免許証と誤解したため、メーカーの方が慌てて訂正しました。この状況について疑問に思っています。
子供向けのイベントでいろんなブースがあって、自動車メーカーの方が交通ルールを学べますよー、いかがですか?お子さんの免許証も作れます!って言っていたので参加しました。その時に、夫が子供に「車の免許証もらえるんだってー、凄いね😊」って話しかけてたら、自動車メーカーの方が焦った感じで「あ!実際の免許証ではないですよ💦お子様用の紙の免許証です!」って言ってきて…もちろんそんなのはこっちも分かってるので、旦那とえ??みたいな感じで顔を合わせてしまいました💦
これって自動車メーカーの方がおかしい??ですよね?どうでもいい事なんですが、不思議でした😅
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
世の中には、それが本物だと思う方もいるのかも?
後になって、偽物じゃないか!なんてトラブルを回避する為では??

初めてのママリ🔰
今の時代、揚げ足取るようにクレーム入れる人が少なからずいるから、
今回の場合
子供の免許証作れると謳う
親が子供に貰えるよ〜と伝える
免許証作り車乗れると喜ぶ
(超当たり前だけど)紙の免許証だから乗れなくて泣く
親が免許証作れるって言ったじゃないか!と怒るorクレーム
的な感じになる人も少なからず実際いるから1から10の説明をした感じですかね…💦
トラブル回避のためとはいえお店の人も大変そうですね😖

しょりー
大人に訂正と言うよりは、あとでもらった子どもが「これあったら本物乗れるの?」ってなると困るからですかね🤔

はるのゆり
おもちゃの免許証だって分からない方もいるんですよー🫣💦💦
そして子どももまだ分からなくて、本当に運転できると思っちゃう子も居るので😥
なのでそういう『本当に運転できないじゃないか!』に対する対策文句です😊

はじめてのママリ🔰
なるほどです!!
子供が本当に乗れると思う可能性があるから、、納得です😅
上の子が保育園なので下の子(6ヶ月)だけ連れてイベント行ったので赤ちゃんの免許証を作ってもらったんですが、私達 親が本物と勘違いしてると思って言ってきたのかもしれないですね😅
コメント