
入園準備についてお尋ねします。お昼寝布団は洗える方が良いのか、防水シーツがあれば大丈夫でしょうか。園服のズボンはユニクロのレギンスを使っていますが、新たに購入すべきか悩んでいます。アドバイスをいただけると助かります。
入園準備のアドバイスお願いします!
①お昼寝布団
マットレスNG、サイズ指定以外は指定なしです。
調べていてもベビー布団らしき固綿タイプが多く、マットレスと固綿の差がわかりません😇
また、洗えたほうがいいのでしょうか?
防水シーツがあれば洗えなくてOK?
防水シーツでなんとかなりそうなら西松屋も検討中です。
②園服のズボン
我が家ではユニクロのレギンスが多めです。
園服として新たに買うべきか悩み中です…。
自分で履くにはもう少しゆとりがある方がいいとかも聞きました🥲
みなさんなら買い替えますか?
最終的には園次第なのですが、前情報としてアドバイスいただけると嬉しいです😭
- ねこじゃらし(1歳3ヶ月)
コメント

❀ YURA ❀
お昼寝布団は西松屋のマットレスに普通のシーツ+バスタオル使用なのであまり参考ならないかもですが
ズボンはユニクロのこのタイプと、西松屋の390円のズボンにすごくお世話になっていて、全柄もってるんじゃないかな?レベルです😂
男の子、女の子共に園でもお友達と被る率は高いです😂✨

にゃれ
①多分ですが、ベビーベッドに置くような二つ折りタイプのものがNGなのかなと思いました!保育園でまとめて収納するので、二つ折りタイプはやめてくださいと言われたことがあります!
洗えるやつを購入して使用していますが、今まで2回だけ洗いました!
ほとんどが部分的に汚れを落とすような形なので、洗えないものでも大丈夫だと思います🙆
安いお布団なら、買い替えも視野に入れて良いと思います😊
我が家は布団+防水シート+カバーです!
②低月齢のうちはUNIQLOのレギンスの子が多かったです!!
大きくなってくると、ポケットにハンカチを入れたり‥などありますが、その時に買い直しで良いと思います💡
レギンスは履かせやすいので、良いと思います!
-
ねこじゃらし
なるほど!収納の関係ですね🫢!
ベビー布団レベルに固いものじゃなければ〜くらいで考えておきます!
そして4歳のお子様で2回だと頻度としては低めですね!それなら洗えなくても…とも思いますが、財布と相談してみます👏🏻
その頃にはまた大きくなってますもんNE…………🥹
ありがとうございます!!- 2月18日
ねこじゃらし
西松屋のズボンも気になってました!
全柄はすごすぎますwww
でもそれだけ使い勝手がいいってことですよね✨チェックしてみます!
ありがとうございますー!