※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

旦那と年収がほぼ同じですが、私の会社には扶養家族に対する手当があります。この場合、子供達を私の扶養に入れるべきでしょうか。

質問です。

私と旦那は年収がほぼ同じです。若干旦那の方が高いので、現在子供達は旦那の扶養に入っています。
ですが、私の会社の方が家族手当や家賃手当等があり、条件として扶養家族がいれば受ける事ができます。
一方で、旦那の会社には何もそういった制度はないそうです。

この場合、年収が若干低い方の私の扶養に子供達を入れた方がいいのでしょうか?

皆様ならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それなら自分のほうに入れます!

mama

いれたい方の社会保険組合の規則によりますので、若干どころか一円でも高ければダメならできないですし、そういった規約がなければ手当もらえる方で入れたら良いと思います☺

私は、夫より断然収入にないですが、私の勤務先の社会保険の規則には収入に関する記述はないためこども達は生まれたときから私の扶養で私の勤務先のからも手当もらい(私の勤務先は社会保険の扶養で手当がもらえる)、夫の会社は扶養関係なく手当もらえるので双方から手当もらってますよ🙆

ゆき

いれれるならいれます!
私の会社の場合は規定で収入が高い方にしかいれれませんでした!

ママリ🔰

皆様コメントありがとうございました🙇‍
会社に確認した所、収入が1円でも高い方にしか入れられないと言われました💦
旦那に転職してもらうか、私が仕事頑張ってもっと稼ぐ様にします!🥲