お金・保険 医療費控除について詳しい方はいらっしゃいますか。昨年出産し、つわりで入院しましたが、窓口で全額支払い後に生命保険からお金を受け取りました。この場合、明細書の生命保険からの補てんに該当するのでしょうか。 医療費控除詳しい方みえますか? 去年出産があったので申請したいんですが、 つわりで入院しており、窓口では一旦まるまる支払いしていて、後日生命保険からお金がもらえたんですが、 これって明細書の生命保険から補てん?のことですか? 最終更新:2月17日 お気に入り つわり 生命保険 出産 お金 医療費控除 申請 popomama(生後10ヶ月, 4歳2ヶ月) コメント ママリ🔰 補てんになりますー! 支払い-保険金=マイナスであれば記載しなくても大丈夫です😊 2月17日 popomama 夫の会社からだしてもらった医療費のお知らせをみると、補てん2000円?とあるのですが、入院がたしか10万円くらいで、あとから生命保険で20万円振り込まれたんですが、この2000円ってなんのことでしょうか? 医療費のお知らせに載っている金額をそのまま書けばよいのでしょうか? 2月17日 ママリ🔰 会社独自のものですかね?ちょっとわからずすみません💦 10万-20万でマイナスなので記載したくてもいいと思います🤔ややこしくなるので… 2月17日 popomama あ、ほんとだ、マイナスだから書かなくていいんですね!! 助かりました、ありがとうございます☺️ 2月17日 おすすめのママリまとめ お金・申請に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・医療費控除に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生命保険・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
popomama
夫の会社からだしてもらった医療費のお知らせをみると、補てん2000円?とあるのですが、入院がたしか10万円くらいで、あとから生命保険で20万円振り込まれたんですが、この2000円ってなんのことでしょうか?
医療費のお知らせに載っている金額をそのまま書けばよいのでしょうか?
ママリ🔰
会社独自のものですかね?ちょっとわからずすみません💦
10万-20万でマイナスなので記載したくてもいいと思います🤔ややこしくなるので…
popomama
あ、ほんとだ、マイナスだから書かなくていいんですね!!
助かりました、ありがとうございます☺️