
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園激戦区のため
1人目、育休延長し
8月から2人目妊活はじめて、奇跡的に1周期目で妊娠できて
2人目5月生まれで連続育休中です!
ただ、激戦区だと2歳児、3歳児での保育園入園も枠が限られてくるかもです。うちは上の子、年少クラスから保育園になりますが、2号認定は難しく1号認定になりそうです🫣
はじめてのママリ🔰
保育園激戦区のため
1人目、育休延長し
8月から2人目妊活はじめて、奇跡的に1周期目で妊娠できて
2人目5月生まれで連続育休中です!
ただ、激戦区だと2歳児、3歳児での保育園入園も枠が限られてくるかもです。うちは上の子、年少クラスから保育園になりますが、2号認定は難しく1号認定になりそうです🫣
「復帰」に関する質問
一歳児、4月から保育園決まりました。 入りたかった保育園を諦めきれず 辞退して2次募集をしようか迷っています。 今日発表されて、希望している園が1枠空いてるとのことでした。それがまた落ちれば今決まっている園には…
来月から保育園入所が決まり、4月から育休復帰します。 現在の家事分担としては夫がゴミ捨て(集めるのは私がします)、トイレ掃除、食器洗い(拭くのは私がします)で、それ以外の家事、子供のお風呂、犬の散歩は私がしてい…
保育園について 現在育休中で10月に育休を終え、入園できれば復帰予定です。 会社の事務の方が出産前から保活をして早く申し込んだ方がいいと言われてます。 周りにも入りずらいなど聞くことがありました。 無知で何も…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですよね💦1番下の子が保育園に入る時に、2番目とスムーズに保活できたらいいんですけど💦
働き方も変わっちゃいますよね