
働くママたちは何時に起きているのでしょうか?子供の朝ごはんは手抜きになっていませんか?私は毎日大変で、手の込んだ朝ごはんが作れずに悩んでいます。
働くママさんたち、何時に起きていますか?
そして子供の朝ごはん、手抜きになりませんか?
私は5時半に起き、
7時に子供を保育園に連れて行き、
8時-16時45分まで仕事、
17時半くらいに子供の迎えをしています。
旦那はいるのですが、仕事の時間と送迎の時間が合わず…。
単純に毎日毎日、働きながら育児するって本当に大変で…
子供の朝ごはん、手の凝ったご飯が作れなくて
ダメな母親だな…と感じる事が多いです。(夕飯も…)
同じような境遇の方がいると自分だけじゃないって
思えて頑張れる気がして…
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

👩🏼(24)
5時に起きててママリさんと同じようなスケジュール過ごしてます😌
朝ごはんは固定メニュー(ご飯ならふりかけ、パンなら食パン)です。
朝は質より量重視なので毎日質素で手抜きのご飯です😂
夕飯もお惣菜買う時もあればレトルト使う時もあるしでほんと適当ですが保育園でバランス良い給食食べてるし家は適当で良いか〜って思ってます😮💨
手作りも食べるけどお惣菜、レトルトの方が喜んで食べるのでこっちも気が楽です🤞🏻笑

ひーちゃん
はーい!
なんなら私もっとひどいです。笑
寝たいからご飯頑張ってません!
七時おきの七時半に家を出ますが
子供はパンやおにぎり、ソーセージや卵焼き、フルーツで終わりです!笑
最初は頑張ってましたが頑張っても食べてくれないし。手を抜いてた方が私の気持ちも楽だったので。
背が伸びた。体重が増えた。
少しずつでも成長してたいたらそれだけでいい母親だと思ってます!
というか思わないとやってられないw
-
はじめてのママリ🔰
私も頑張って作っても食べてくれない事の方が多くて心折れまくりの日々でした…
少しでも成長していることが分かれば、ちゃんと育ってるって事だしいい母親ですよね!!✨笑
ありがとうございます✨- 2月17日

ゆうな
5時に起きますが
朝ごはんは適当です!!😂
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなりますよね!💦
同じ境遇のママさんがいて、心強いです✨- 2月17日

ママリり
私は6時に起きてます!子供の朝ごはんはパンか夕飯の残りです🤣
-
はじめてのママリ🔰
夕飯の残りでも節約になるし、食べれるんだから全然ありですよね!!✨
ありがとうございます✨- 2月17日
はじめてのママリ🔰
やっぱり手抜きになりますよね!!
たしかに、保育園ではバランスの良いご飯食べれてるし、少し気楽に考えてみることにします✨
ありがとうございます🥺✨