※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の上履きを新調したが、小学校でも使えるか悩んでいます。名前の書き方が異なるため、間違えて書いてしまった場合、どうすれば良いでしょうか。買い直すべきでしょうか。

もうすぐ幼稚園卒園なのですが上履きを新調しました🥺
(ボロボロで卒園式嫌だったので…)
小学校でも使えるかな?と思ってクラス名は記入しないでおいたんですが…

小学校と幼稚園、名前を書く位置は同じなんですが書く向きが逆なようです😂
(書くのは足先で、幼稚園は自分向き、小学校は人から見た向き)

間違えて書いちゃった~って事にして履いてもらいますか?
買い直しますか?😂

コメント

ママリ

そのまま履いてもらいますね!
どっち向きにするかは悩ましいですが、小学校って幼稚園より上靴ボロボロになって学期ごとに買い替えなんて噂も聞くので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    幼稚園の向きでもう書いちゃってるんです🥹その後に学校説明会で逆だと知って😅
    小学校の方がすぐボロボロになるんですね😳

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

マスキングテープとかで書いて
あとちょっとで卒園で小学校で使うので〜
と先生には伝えたら
息子が行っている園では
全然大丈夫ですよ〜
シューズ意外と高いですもんね
と言っていただきました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    幼稚園の向きで書いて使い始めた後に学校説明会で逆だと知ったんです🥹
    なので間違って書いちゃった~って事にして使ってもらうのは小学校の方で🥺

    • 2月17日